ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【2010年ラーメン食べ納め】「禪(ひらめき)@市川」~今年もラーメン屋さんに感謝

【2010年ラーメン食べ納め】は、12月30日のランチタイム~「禪(ひらめき)@市川」でした。 今年も沢山美味しいラーメンを頂きました。 ラーメン屋さんに感謝です! では今年最後のラーメンレポです。 禪(ひらめき)の店頭。 来年は5日から通常営業…

【速報】「光(こう)そば@京成八幡」~2010年春に自家製麺にシフト~勇気みなぎる一杯!!

【速報】「光(こう)そば@京成八幡」~2010年春に自家製麺にシフト! 12月29日のラーメンレポです。 スイス・ミュージアム社(仮称w)の仕事納めの、この日は2004年8月に開業した「光そば@京成八幡」へGO! 店頭は光そばの掲載紙などが飾ら…

【本八幡の人気行列店】自家製麺に更に磨きがかかった「本八幡の菜」~2010/12レポ

12月最後のサンデーランチタイム(26日)、抜けるような青空の下、 キッチンで大掃除のカミサンを置いて、タッキーと二人で、本八幡の菜へGO! 午後1時を過ぎて、店内カウンター8席は満席。 店頭にも外待ち8名。 いつもと変わらぬ看板。 2001年9月1…

12月30日(木)のつぶやき

11:38 from goo 【年末年始営業】「ブルー・デェ・ロシェ@市川・原木中山」の2011年新春営業情報!~1週間にたった3日間しか営... #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/12368695cb0f197386449997cb16ea26 14:43 from goo 25日のクリスマ…

年末年始は市川の歴史散策へGO!

今日は「禪(ひらめき)@市川」でラーメンを頂いて、市川駅北口にある「大杉書店」へ。 そこで 市川に関する文献を2冊購入。 1冊は、 「図説 市川の歴史(市川市教育委員会)」 そして、 もう一冊は、 「続 市川まちかど博物館(いちかわ・まち研究会)」 …

25日のクリスマスナイトは「GR8(グレイト)@市川真間」で、家族で乾杯~!

25日のクリスマス・ナイトは、市川真間にある「自然派レストラン GR8(グレイト)」へ家族でGO! まず家族で乾杯! 平田牧場のポークステーキ、焼き加減は若干レアで、肉汁が滴り落ちて、かなり美味いです。 味禅ダレや、岩塩などで頂きます。 こちら…

【年末年始営業】「ブルー・デェ・ロシェ@市川・原木中山」の2011年新春営業情報!

パンを頬張った時に、幸せな気分になれる~! そんな素晴らしいパン屋さんが、市川・原木中山にある「ブルー・デェ・ロシェ」。 営業日は、毎週火曜日と、木曜日と、土曜日のたった3日間だけ。 え~なんで?と、初めての方はお思いになると思います。 でも、…

【事前告知】魂麺本店で、万能うまだれ味禅を使ったNEW味噌ラーメンが来年登場します~!

野菜ソムリエ~大久保さんの万能うまだれ味禅(みぜん)を使った、NEWラーメンが遂に出来ましたよ~! ・味禅みそラーメン 800円 限定数無し来年~2011年1月7日(金)~3月末日の販売です。市川発!ネット販売月間6000本以上~超人気の「万能う…

12月29日(水)のつぶやき

07:58 from goo 2010年~今年の仕事納め #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/b434e1b9e07237f0d659902d7f073688 by ROCKY_MUSEUM on Twitter

2010年~今年の仕事納め

2010年、今年も間もなく終わりますね~ 金融機関の皆さんは明日~仕事納めの方が多いのでは。 メーカーの方は既に故郷で館長日記をご覧になっている方もいらっしゃるのではないかと存じます。 「スイス・ミュージアム社@新横浜」は、今日が仕事納め。 …

12月28日(火)のつぶやき

22:10 from goo 2010年~クリスマスイブの夜@本八幡の菜~菜サンタクロースが登場なうw #goo_rocky2006 http://bit.ly/iiCJHd 22:46 from goo 【事前告知】魂麺本店で、万能うまだれ味禅を使ったNEW味噌ラーメンが来年登場します~! #goo_rocky200…

2010年~クリスマスイブの夜@本八幡の菜~菜サンタクロースが登場なうw

2010年12月24日のクリスマスイブの夜、ハナキンナイト、前日にクリスマスホームパーティを済ませた私は、会社帰りに単身、菜へ。 もしかして、 平日夜の限定10食のラーメンが頂けるかも?そんな淡い期待は、店内に入って吹っ飛びましたw ソールド…

12月27日(月)のつぶやき

08:18 from Keitai Web おはようございます。今年最後のマンデー、寒いッターですが、ラストスパート、頑張って行きましょう! 15:04 from goo 今日のレア物~!スイスワインと、豚骨スープの日本蕎麦 #goo_rocky2006 http://bit.ly/gh5UeC by ROCKY_MUSEUM …

今日のレア物~!スイスワインと、豚骨スープの日本蕎麦

今日のレア物は、 スイス・ミュージアム社が本国から輸入したスイス製のワインと、 今日のランチで頂いた、 豚骨スープの日本蕎麦です。 スイスワインは、本数が少ないので、日本にはなかなか入ってきません。 レア物です。 こんどusidonさんのワイン…

12月26日(日)のつぶやき

11:27 from goo 【市川お勧めスイーツ!】真間のほっぺ@ヤマザキプラザ市川 #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/74227da0a0a18a41b877494c0fae2f14 11:41 from goo 【2010年冬】市川発~万能うまだれに新商品が登場なう! #goo_rocky200…

【YouTube】【MTV】「横浜豚骨 らーめん風凛@市川」の店主からご挨拶~

市川グルメ研究会の取材レポです。 衝撃、笑撃~の、そめやうなぎ店の取材をこなして、次に向かうは、産業道路沿い~市川大洲防災公園そばにある、 横浜豚骨~らーめん風凛(ふうりん)さんです。 カフェみたいな店内がオシャレ! 創業は2005年7月26日…

【YouTube】【MTV】【R指定?】多芸な老舗「そめやうなぎ専門店@南行徳」の店主のヒロシです~

多芸な「そめやうなぎ専門店@南行徳」の店主「染谷正男さん」の、ヒロシです。。 ミュージアム・テレビジョン史上初のR指定、下ネタもあるので、お子様は見ない方がベターかも?! 但し、この方、鰻屋さんを継ぐ前は、東京は六本木の黒人バーなどでのMC…

【市ぐる研】創業昭和22年!鰻専門店「そめやうなぎ店@南行徳」

12月23日の天皇誕生日、市川グルメ研究会の取材レポです。 この日はまず、南行徳にある創業昭和22年、 創業当時から鰻一筋な「そめやうなぎ店」さんです。 こちらは元々お爺さんの代からの漁業一家。 浦安や江戸川で、天然の鰻などを取って、それを販売…

本八幡の菜なう。

本八幡の菜なう。店内満席で8名待ちです!

【市川グルメ研究会】創業昭和27年の元祖蒸し寿司@市川大門通りの蛇の目寿司

12月19日のサンデーの市川グルメ研究会レポです。 この日は、創業昭和27年、市川大門通りにある元祖蒸し寿司で有名な「蛇の目寿司」さんへ。 蛇の目寿司さんは1階がカウンター席9席、2階が法事などにも使える16席の座敷席となっています。 「蛇の目寿…

【2010年冬】市川発~万能うまだれに新商品が登場なう!

市川発、 万能うまだれ「味禅」に新商品が登場です。 その名も、 「生姜味禅」。 生姜とトウガラシが良く効いています。 梨のペーストは、え?どこに??という感じもしますが、 寒い季節、鍋料理に味禅、バッチグー!w

【市川お勧めスイーツ!】真間のほっぺ@ヤマザキプラザ市川

いまや全国的に有名な「ヤマザキパン」は市川が発祥の地です! 公式のHPによりますと、 「山崎製パンは、1948年(昭和23年)創業者の飯島藤十郎によって千葉県市川の地でパンの製造を開始。 翌49年には和菓子を、その翌年には洋菓子の製造を開始いたしまし…

12月24日(金)のつぶやき

09:27 from goo Merry X'mas #goo_rocky2006 http://bit.ly/gBt251 14:43 from web twitter関連~2,000ツイート達成なう~! 16:20 from goo 【2011年新春】年末年始の市川市内と周辺地域のラーメン屋さんの営業情報~完成までラスト1店!なう #goo_rock…

Merry X'mas

I wish you a Merry X'mas!

12月23日(木)のつぶやき

09:59 from goo 寒い時は、温かいつけそばがナイス!~「市川ウズマサ」~つけそばの「あつもり」の楽しみ方とは。。 #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/88b27b4519e0799305038b476e829aac 10:57 from goo 来年の「HPラーメンミュージアム」…

X'masパーティーなう。

X'masホームパーティーなう。

【速報】市川の風凛~

今日の市川グルメ研究会の取材二軒目は、市川大洲防災公園近くにある~横浜豚骨ラーメン風凛です!

【速報】創業昭和22年、南行徳の老舗「そめやうなぎ店」

今日の市川グルメ研究会の取材はまず、市川の老舗鰻専門店、そめやさんです!

来年の「HPラーメンミュージアム」8周年記念に向けて。。

お陰さまで2003年4月7日にバーチャルオープンした「HPラーメンミュージアム」は来年2011年~8周年記念を迎える事となります。 非営利個人の弱小サイトがここまで活きてこられたのも、 日頃から応援して下さる皆様のお陰です。 本当に「感謝、感…

寒い時は、温かいつけそばがナイス!~「市川ウズマサ」

おはようございます。 12月19日のサンデーランチタイム、ラーメンレポです。 この日は市川の大門通りで「市川グルメ研究会」の取材があるので、市川ウズマサでランチを取る事に。 オープンして10日、そろそろ行列も落ち着いたかな?と、 店頭へ。 すると3…