ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【ラーメンWALKERキッチン@東所沢】2022年お正月夢のコラボが実現☆「真鯛らーめん麺魚」&「志奈そば 田中」

注釈)2022年1月28日に終了したラーメンイベントになります。 まさか、まさかのお正月のゴールデンコラボレーション 真鯛らーめん麺魚の橋本さんと、志奈そば田なかの田中さんが、ラーメンウォーカーキッチンで、夢のコラボ。 海をこよなく愛するお二…

【本八幡は焼肉パラダイス】「炭の焼肉 圭」A5ランクの焼肉専門店が、リーズナブルに蔓延防止期間ランチ営業をスタート!

【本八幡は焼肉パラダイス】「炭の焼肉 圭」A5ランクの焼肉専門店が、リーズナブルに蔓延防止期間ランチ営業をスタート! A5ランクの上質なお肉を厳選。 店主の目利きの良さがクセになる、高級焼肉をリーズナブルな価格で堪能。 上ロース、塩上カルビ、上タ…

【船橋東武デパートレストラン街】「諸国ラーメン紀行」「らぁめん ゑぞ食堂」で背脂煮干しラーメンとチャーシュー丼セット!

【船橋東武デパートレストラン街】「諸国ラーメン紀行」「らぁめん ゑぞ食堂」で背脂煮干しラーメンとチャーシュー丼セット! えっと、船橋のいさりびの定休日で、船橋東武デパートにエスケープ。 色々ありましたが、札幌発の「ゑぞ食堂」へ。 特製の背脂煮…

【第5回ICHIーICHI マーケット@本八幡】本八幡発のなかなか本格的なマーケットで、グルメなお店がいっぱい&おすすめスイーツ!

【第5回ICHIーICHI マーケット@本八幡】本八幡発のなかなか本格的なマーケットで、グルメなお店がいっぱい&おすすめスイーツ! 酒屋が経営する「ワインカフェ パブジャック」 オーナーの原田さんが手がける、WINE CAFE PUB JACK。 その店が今回も、イチイ…

【令和4年の新春も安定の笑顔での営業】市原市で太陽の輝きいっぱいの希望豊かな「らぁ麺 ひなた@市原市姉崎」

【店主の笑顔は天使の微笑】 【1杯のラーメンで元気をもらえる】 「らぁ麺 ひなた@市原市姉崎」 【お店の紹介】 ・地元市原市出身の女性店主さんが八千代市の石神らーめん塾「食の道場」で勉強して、独学で地元で開いたラーメン店。 ・「ひなた」の創業は…

麺は男で、スープは女、36年経っても今もなお愛され続ける『支那そばや@戸塚本店』のらぁ麺とは?

月末月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、創業36年目に入っている、ラーメンの鬼「支那そばや@戸塚本店」です。創業は1986年8月6日。神奈川県の藤沢にオープンして、初代の佐野実さんが天国に召されても、元号が昭和、平成、令和と…

【創業7年目初の限定】「鶏そば 朱雀@下総中山」〜「オマぽた」たっぷりのオマールヘッドx鶏白湯xお野菜&チーズリゾット☆

【創業7年目初の限定】【鶏そば 朱雀(すざく)@下総中山】〜「オマぽた」たっぷりのオマールヘッドx鶏白湯xお野菜&チーズリゾット☆ 2015年12月1日にラーメン不毛地帯と称されるJR総武線下総中山駅南口にオープンした期待のお店。朱雀の登場で、下総中山が…

【もう一つの「日向」】「麺屋ひなた@北松戸」独学で生み出したダブルスープ仕立て魚介系の醤油ラーメンとあぶらそば!

【もう一つの「日向」】「麺屋ひなた@北松戸」独学で生み出した魚介系のラーメンとあぶらそば! 「麺屋ひなた」の創業は、2017年9月15日。 実家が八百屋で屋号が「太陽」 その太陽の恵みを頂いてるのが「日向」 それで「麺屋 ひなた」と屋号をつけた…

【天国の従業員に捧げる鎮魂の札幌黒味噌らーめん!らーめん風@松戸】イカスミを入れたらもっと美味しいらーめんが出来た!

【天国の従業員に捧げる鎮魂の札幌黒味噌らーめん!らーめん風@松戸】イカスミを入れたらもっと美味しい味噌らーめんが出来た! 2017年6月13日にオープンした松戸駅前通りの「らーめん風」 店主の安本さんは、札幌すすきのの人気ラーメン店「らーめ…

美味い三重奏😋ふるさと納税返礼品で黒毛和牛、新米コシヒカリに、出来立て工場出荷アサヒ生ビール氷結❣️

土曜日の夕飯は、家族で、ふるさと納税の返礼品で送られてきた黒毛和牛のA5ランクですき焼き、同じくふるさと納税返礼品、コシヒカリの新米に、アサヒの工場出荷出来立てホヤホヤのホームサーバー生ビールでした❣️美味い三重奏😋

【独自の手法で濃厚豚骨らーめんを創作】G系、あっさり魚介とファンを虜に☆千葉県内の有名店で修業して独立「麺屋 もりの@船橋市・塚田」

【独自の手法で濃厚豚骨らーめんを創作】G系、あっさり魚介とファンを虜に!千葉県内の有名店で修業して独立「麺屋 もりの@船橋市・塚田」 東武線(アーバンパークライン)塚田駅から歩いてすぐのところにお店を構える「麺屋 もりの」 創業は、2019年6…

【来月創業4周年】日々、厨房で鶏と煮干しと格闘して、独自の「濃厚煮干しラーメン」を遂に構築☆「麺処しろ@市川駅南口」

【来月創業4周年】日々、厨房で、鶏と煮干しと格闘して、独自の「濃厚煮干しラーメン」を遂に構築☆「麺処しろ@市川駅南口」 2018年2月16日に創業した市川駅南口の「麺処しろ」来月創業4周年。 店主の田代さんは、環七一之江の「ラーメン二郎」と、…

【ピュアホワイトな豚骨に、煮干しをバランス良くマッチング】「中華蕎麦 萌芽@北柏」煮干しx自家製麺x豚骨の真髄とは?

【ピュアホワイトな豚骨に、煮干しをバランス良くマッチング】「中華蕎麦 萌芽@北柏」煮干しx自家製麺x豚骨の真髄とは? 北柏駅南口から歩いて3分のところにある、「中華蕎麦 萌芽」の創業は、2019年12月3日。 千葉県内の有名店数店で、合計11年間…

【ラーメンWALKER千葉2022グランプリ】令和新時代の「千葉淡麗系」のルーツ「The Noodles & Saloon Kiriya@初石」

【ラーメンWALKER千葉2022グランプリ】独学でラーメン道を極めた、令和新時代の「千葉淡麗系」のルーツ「The Noodles & Saloon Kiriya@初石」 店主の青木成憲(よしのり)さんは、ご実家が自動車板金塗装業の営んでおられました。 ラーメン好きが高じて…

船橋東武デパートで明日まで、長崎物産展で、長崎中華街の蘇州林の豪華かにしゃぶちゃんぽん❣️

船橋東武デパートで明日まで行われている、長崎物産展。長崎中華街の有名店、蘇州林の豪華、カニシャブ海鮮ちゃんぽん。長崎で食べてみたい、美味しかったです。

【令和の時代を代表する「千葉淡麗系」の若き貴公子】「麺響 万蕾@松戸市みのり台」、愛の白醤油ラーメンを実食!

【令和の時代を代表する「千葉淡麗系」の若き貴公子】「麺響 万蕾@松戸市みのり台」、愛の白醤油ラーメンを実食! 「麺響万蕾」の店主、高野翼さんとの出会いは、今から5年前の2016年12月。 ちょうど「支那そばや」リスペクトな拉麺店主12名による…

松戸市みのり台の若き雄、『麺響 万蕾』の店主高野翼さんの修業時代の貴重なお写真なう❣️

松戸市みのり台の若き雄、『麺響 万蕾(ばんらい)』の店主、高野翼さんの修業時代の貴重な お写真なう❣️ 時は2016年12月、今から5年ほど昔。 当時、「支那そばや」リスペクトな店主さん達のお店、12軒で行われたラーメンスタンプラリー。 そのうち…

【ラーメンウォーカー千葉2022】【新人部門人気投票第二位】ニュー松戸@新松戸

【ラーメンウォーカー千葉2022】【新店部門人気投票第二位】ニュー松戸@新松戸2020年3月にお父様がオーナーをつとめる、イタリアンのお店の店舗を間借りする形でスタートしたラーメン店。店主の伊原さんの非凡な才能が開花、あっという間に人気ラーメン店に…

創業9年目の営業に突入、ショウ山本さんが手掛ける愛の塩対応!みのり台の麺割烹 亀壱⭐︎

松戸市みのり台にある、麺割烹 亀壱。創業は2013年7月17日。ちばき屋で修行を積まれた関西人、ショウ山本さんが手掛けるラーメンには、職人としてのこだわりが沢山詰まっていて大変美味しい❣️この日は愛の塩対応、八街市の塩姫から譲り受けた塩を使った、塩…

【2022年新春、聖地巡礼】本八幡のラーメン世界遺産、今でも現役の「来々軒」で、炒飯+ラーメンを❣️出前も健在!

【2022年新春、聖地巡礼】本八幡のラーメン世界遺産、今でも現役の「来々軒」で、炒飯+ラーメンを❣️出前も健在! 本八幡のラーメン世界遺産、今でも現役の来々軒で、炒飯+ラーメンを❣️ この真っ赤な暖簾が痺れますね! 今年も食べられてうれぴー!

炭火串焼厨房、くふ楽 本八幡店で第58回全国大学ラグビー決勝戦で優勝した帝京大学の祝杯❣️

炭火串焼厨房、くふ楽 本八幡店で第58回全国大学ラグビー決勝戦で優勝した帝京大学の祝杯❣️くふ楽、サービス満点でなかなか良かったです!LINE登録でワンドリンクサービスは良かったけど、お通し、2人で858円は高いかな⁉️これが858円のお通し。

今年のお正月も金運、芸能運アップの神様、豊川稲荷東京別院へGO❣️

今年もお正月に金運アップの神様、豊川稲荷東京別院へ。

本八幡で若い女性客から熱い支持を受け続ける、らーめん木尾田、安定の創業14年目❣️

金曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、故郷本八幡で、2008年12月にオープン、創業14年目、安定の『らーめん木尾田』です。東京、蒲田の豚骨魚介の有名店で修業された梶畑さんが手掛けるトンギョのラーメンの世界観は独特で、一度ハマれば、リ…

美味い本八幡の焼肉屋、焼肉圭『けい』のげたカルビ弁当❣️

美味い、美味い、本八幡の焼肉屋、焼肉圭『けい』のげたカルビ弁当❣️

M-1グランプリに輝いた、錦鯉の渡辺さんと幼なじみの小室店主の名店、支那ソバ小むろ@行徳❣️

新年のご挨拶を兼ねて、市川市行徳にある支那ソバの名店、小室へ。チャーシューワンタン麺の、塩味、美味かった。

令和4年、新春に食べた本八幡の魂麺の辛味噌ラーメン❣️

今年初めて本八幡の魂麺で食べた辛味噌ラーメン❣️中盛り。

昨年末にカミさんと本八幡の舎鈴で食べたつけ麺とチャーシュー丼❣️

昨年末にカミさんと本八幡の舎鈴で食べたつけ麺とチャーシュー丼❣️

昨年のクリスマスイブに食べたあけどやのフォアグラ丼と、焼き味噌ラーメン❣️なまら美味い!

12月に食べたラーメン!クリスマスイブにあけどやにて、焼き味噌ラーメンと、フォアグラ丼!

またまたやりました❣️年末ジャンボ宝くじで高額当選‼️金運アップのラーメンブログです❣️

またまたやりました!年末ジャンボ宝くじで高額当選‼️ロッキー、持ってます❣️やっぱ、西銀座チャンスセンターは神‼️

初代から通算90周年、下総中山にある四代目松屋食堂の洋風ラーメン❣️

水曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、初代から通算創業90周年を迎えた、中山法華経寺のある寺町、下総中山にある、四代目松屋食堂の限定ラーメンです。洋食の技法を取り入れた、洋風ラーメン。なかなかの意欲作で、松谷節がしっかりと感じら…