ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

創業5年目の営業に突入‼️湯島天神下、大喜出身の市川のらー麺N‼️ピリ辛タンメンが刺激的‼️

5月最後の金曜日の朝、おはようございます‼️【意欲的な新作をリリース】【湯島天神下大喜出身店主】4月に創業4周年を迎え、5年目の営業に突入‼️「らー麺N@市川」で、かなり‼️ピリ辛タンメンを頂きました。2015年4月17日にオープンした市川の「らー…

もうすぐ創業10周年、間口の超狭い物件で、店長の地道な努力がキラリと光るラーメン新天地‼️

木曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、本八幡のラーメン新天地です。新天地の創業は10年前の七夕。そう7月に創業10周年を迎えます。この物件は間口が狭くて、すぐ車道に面していて、イタリアン、美容室、となかなか定着しませんでしたが、新…

筑波山の麓で買った今が旬のレノンメロンが美味しい‼️

筑波山の麓で買ったのは、松屋製麺所のラーメンだけではなかった‼️今が旬の、茨城県産のレノンメロン🍈🍈🍈高級感のある赤肉メロン‼️日曜日の朝に収穫、2、3日常温で熟成。今夜家族で食べました。美味かった‼️あと半分あるのも、またナイス‼️

富士山と双璧の筑波山、豊かな自然の中で製麺されたラーメンを松屋製麺所にて頂きます‼️

火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、西の富士山、東の筑波山、富士山と双璧をなす、万葉集に詠まれた霊山、男体山と女体山からなる、筑波山。その豊かな自然の山の麓にある、松屋製麺所です。松屋製麺所の創業は2015年8月。店主の川村さんは…

神様が降臨された太平洋に立つ鳥居で有名な、茨城県の大洗磯前神社に参拝に行って参りました‼️

茨城県の大洗磯前神社は太平洋に鳥居が立ち、神様がこの地に降臨された神々しい場所。鳥居と日の出の絶景を眺められることでも有名な茨城県の神社。あの水戸黄門様も魅了したとか。初めて訪れましたが、太平洋が目の前で、驚きました。

【東京オリンピック2020】チケットを予約しました!当選したら、合計10万円の出費ですが、オール落選の可能性が超大!

【東京オリンピック2020】チケットを予約しました!当選したら、合計10万円の出費ですが、オール落選の可能性が超大! 来年の東京オリンピックのチケット予約。当選したら、10万円の出費だけど、一番安い席で、しかも倍率はハンパないでしょうね。当…

【千葉ラーメン新店】【味の師匠は佐倉の中学の恩師】「らぁめん ひろりん@京成志津」醤油らぁめんと、つけめんと、レモン香るまぜそばで堂々オープン!

【新店】【味の師匠は佐倉の中学の恩師】「らぁめん ひろりん@京成志津」醤油らぁめんと、つけめんと、レモン香るまぜそばで堂々オープン! 場所は、京成志津駅南口のロータリーを右側に回って、一本路地に入ったすぐ。 歩いて駅から1分ほどの好立地。 南…

蟻の熊野詣で‼️ブラタモリで、熊野三山の神秘的な謎について、タモリさんが解説してました

ブラタモリでやってましたが、和歌山県、熊野三山。蟻の熊野詣で‼️これは難攻不落。ロッキーも挑む価値ありですね‼️

雑草魂、ジャイアンツ、上原投手、シーズン途中で涙の引退会見、JIPにて‼️

雑草魂、ジャイアンツ、上原投手、シーズン途中で涙の引退会見、JIPにて‼️ お疲れ様でした‼️

つくば学園都市にある、喜元門本店で鯛らーめん鯛茶漬けセットを注文‼️

月曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、つくば学園都市にある、喜元門本店です。すっごい久しぶりの訪問。食べログの100名店にも選ばれています。鯛らーめんの茶漬けセットを注文。選べるチャーシューは低温レアで。まず鯛の出汁感が半端ないで…

朝四時起きの令和初のお伊勢参り、カミサンと夫婦水入らずの日帰り弾丸ツアー‼️ミッションクリア‼️

名古屋から帰りの新幹線で、午後7時の富士山が撮れました‼️長い1日、夫婦でぶらり日帰りお伊勢参り、ミッションクリア‼️お疲れ様でした‼️ 伊勢神宮、別宮の御朱印も。

芸能の神様、猿田彦神社の境内へ‼️

芸能の神様、猿田彦神社の境内へ‼️

続いて伊勢神宮、内宮へ。カーシェアでGO‼️

続いてカミサンと、伊勢神宮、内宮へ。

日帰り、令和初の伊勢神宮参り、まずは伊勢市駅の外宮へ

伊勢神宮、外宮なう!

日帰り伊勢神宮、御朱印ロードツアー、午前6時の新幹線で名古屋へ、そこから近鉄特急に乗り換えて‼️

新幹線であっという間に、名古屋に着きました。さて近鉄特急で、伊勢市へGO‼️

日本全国御朱印ロードツアー、令和初の三重県、伊勢神宮へカミサンと一緒にGO‼️

朝5時、おはようございます😃これからカミサンとお伊勢参りです‼️ロッキーは今年2回目、令和初‼️

ミステリーツアーも無事終了。今度はロッキーの個人旅行のプランニング。自己責任でクレームもない‼️

さてと。ミステリーツアーも無事終了したので、これからはロッキーのオリジナルツアーを企画して行きます。臨機応変‼️人生にも言えますが、旅もなかなか計画通りには行かないもの。天候に左右されたり、車両故障で運休になったり。万が一の事も想定して、い…

本八幡の魂麺にて、市川市トマト祭り開催中‼️トマトのエキスだけを抽出したレアな限定冷やしが登場なう‼️

水曜日の朝、おはようございます。今朝は大変涼しげな、本八幡の魂麺の冷やし限定、地元市川市産のトマトをふんだんに使った、トマトラーメン、1200円です‼️え⁉️なんで、1200円もするの‼️とお思いでしょうか⁉️というのも、スープが100%トマトから抽出したエ…

【YouTube】chiba mystery ramen tour 2019~新元号「令和」初の千葉ミステリーラーメンツアー2019☆麺やふくろう&KIRIYA

chiba mystery ramen tour 2019

昨日は本八幡の魂麺にて、13湯麺ナイト‼️震災復興ラーメンが美味い‼️

昨日は、本八幡の魂麺で、「13湯麺ナイト」でした。松井さんがこれから毎年恒例のブラジル行脚の旅に出かけるので、夏までこのイベントはお預け。 13湯麺(かずさんとんみん)は、1989年 葛飾区亀有でコンテナを改造した店『13湯麺』を開店、1998年に本店を…

新元号、令和初の千葉ミステリーラーメンツアーが、松戸市馬橋の麺やふくろうにて、kiriyaとダブル青木のコラボイベントとして開催‼️

月曜日の朝、おはようございます。16年近く続く、千葉ミステリーラーメンツアー。参加者は千葉県内のどこのラーメン屋さんに行くかわからない、どんなラーメンを食べられるかもわからない、ミステリー小説にも似た、ラーメンツアー。元号が平成から令和に変…

【FBの麺友、ミッフィー松戸さんの奥様からのオススメで初めて参拝】創建天慶3年(940年)「烏森神社(烏森稲荷)@新橋」

【FBの麺友、ミッフィー松戸さんの奥様からのオススメで初めて参拝】創建天慶3年(940年)「烏森神社(烏森稲荷)@新橋」 新橋の駅から歩いて2分ほどの距離にある、都市型の稲荷神社。 麺友、松戸さんの奥様も御朱印を集めていらっしゃって、そのおす…

【成田山新勝寺参道沿】【バーカウンターで食べる本格的なラーメン】【山田食品の香麺】「A Bar Cave Riche」

【成田山新勝寺参道沿】【バーで食べる本格的なラーメン】【山田食品の香麺】「A Bar Cave Riche」 GWめんウイークの日曜日。 成田山新勝寺の参道沿。 川豊でうなぎを食べようと思ったら、1時間半待ち。 では、 前から気になっていた、バーカウンターで食べ…

いよいよBリーグ、頂上決戦‼️

いよいよてっぺん‼️去年は横アリで応援しましたが、今年はチケット取れず。でも千葉ジェッツ頑張って‼️

ロッキーの趣味がまた一つ、増えました‼️ラーメン、御朱印、山歩き‼️

去年の年末からスタートした山歩き。高尾山、筑波山、大山、宝登山、御岳山、鋸山。今年は本格的にやって行こうと思います。その為にはもう少しダイエットが必要です。ラーメン、御朱印、山歩き。趣味も広がり、残りの人生を楽しんで行こうと存じます。これ…

ロッキーの令和初ラーメンは京成八幡のつけ麺専門店、長男、もんたいちおにてカレーつけ麺‼️

金曜日の朝、おはようございます今朝紹介するのは、最寄り駅は京成八幡の長男、もんたいちお‼️です。ロッキーの令和初ラーメンはこちらで頂きました。つけ麺専門店。限定のカレーつけ麺をセレクト。極太麺に、カレーのツケダレがしっかりと絡んで、美味いで…

【雑感】平成から令和に元号が変わっても終わらない「交通戦争」、犠牲者は尊い命、私達大人は対策を考えなければいけません!!

【雑感】平成から令和に元号が変わっても終わらない「交通戦争」、犠牲者は尊い命、私達大人は対策を真剣に考えなければいけません!! 交通戦争。平成から令和に元号が変わっても、交差点で歩行者を巻き込んだ自動車死亡事故が全国で後を絶ちません。速度超…

【ゲストの皆様にBIG感謝】【前人未到の27百万ヒッツに向けて折り返し地点を通過なう!】☆家庭で、職場で、人気沸騰のラーメン&御朱印情報のリアル決定版!

【ゲストの皆様にBIG感謝】【前人未到の27百万ヒッツに向けて折り返し地点を通過なう!】☆家庭で、職場で、人気沸騰のラーメン&御朱印情報のリアル決定版! 昨日1日のヒット数が17,873ヒッツ。 2003年からスタートしたラーメンブログ、継続は力…

令和の新時代がスタート‼️成田の麺屋青山総本山にて、5月限定のカリーつけ麺をチーズトッピングでオーダー‼️

ゴールデン麺ウィーク明けの火曜日の朝、おはようございます‼️最大10連休、皆さんはどう過ごされましたか⁉️ロッキーは月次決算、会社にこまめに通って、後半三連休を頂きました。1年前の昨年5月からスタートした日本全国御朱印ロードツアー、元号が平成から…

【久しぶりに京成線の宗吾参道駅で下車】義民佐倉惣五郎さんで有名な、宗吾霊堂へ参拝に行って参りました。

【すっごい久しぶりに、京成線の宗吾参道駅で下車】宗吾霊堂へ参拝に行って参りました。 みなさんは、義民、佐倉惣五郎さんをご存知ですか? ロッキーも以前お名前を聞いたことはありましたが、やはり百聞は一見にしかず。 訪れてみて、色々と勉強になりまし…