ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ICN5月号の市川ラーメン横丁は「菜」でしたね、

テレビ市川のケーブルガイド5月号の表紙は響子ちゃん、そして市川ラーメン横丁のラーメン紹介コラム記事は、「菜@本八幡」でした。 菜に関しては、ローストビーフみたいなチャーシューや、パティシエも顔負けのデザートをメインに取り上げてみました。ラー…

車がアクシデントに見舞われました。

今日は新しく出来た新店の「麺屋 青山@臼井」に車で行きました。 カーナビでお店の近くまで来た所で悲劇が襲いました。右のリアタイヤが道路上の釘を拾ってしまい、パンクしてしまいました。なんとかお店の前に来ましたが、リタイヤ~。すぐにJAFやカーディ…

金曜日の中日対巨人戦@東京ドーム

4/28の金曜日は家族で東京ドームに野球観戦に行きました。 私は会社帰りでしたので、カミサンとタッキーとはドームの観客席で待ち合わせ。 そういえば私無しで来るのは初めて?のカミサン、また道に迷ってドーム中を外から一周という荒業をしでかしたそうで…

今日はワンダフル・スプリング・デーですね。

今日は晴れて良い天気ですね。 つつじも綺麗に咲いてます。丁度昨日の雨でなんか花びらもみずみずしくて、良い感じです。 このまま一年間ずっとカリフォルニアみたいに、良い天気だと良いのですが、春夏秋冬、また暑い季節も来ます。 あと今夜は家族で東京ド…

魂麺まついの木曜夜の部、特別営業@本八幡

通常木曜は定休日の魂麺まついですが、最近木曜日の夜は柏、松戸、茨城、などで人気爆発中の「角ふじ」の魂の入ったラーメン、私から言わせると某○郎系のラーメンが、限定80食だけ頂けます。 最初の出始めの頃に比べますと背脂もたっぷり入ってまして、スー…

やったぜカミサン、合格&就職内定、万歳!!

今日カミサンの医療事務の合格証書が届きました。 そして先週内緒で仕事の面接に行きまして、本日めでたく就職が内定したそうです。市川市内の某医院で医療事務の仕事をする事になりました。9時から13時の1日4時間、しかも月曜から土曜まで働くそうです。こ…

新横浜ラーメン博物館の龍上海の春麺

新横浜ラーメン博物館の龍上海の春麺 もうすぐ4/27(木)でお別れとなるラー博の旬麺シリーズの春麺。春夏秋冬じゃなくて、夏秋冬春と1年間をあっという間に経過しました。 今日の龍上海の春麺も良かったですね。煮干しの香る醤油味の自家製オリジナル麺のラ…

新刊「2006-2007石神秀幸 極うまラーメン」 双葉社

またまた書店を覗くと、ラーメン王の石神氏の新刊の携帯版のムック本が出てました。そして私は石神チルドレンではないと思いますが、いっぱい家に石神さんのラーメン本があるのに、またまた買ってしまいました。 でも今回すごいのは、総額15,000円のクーポン…

もうすぐTV市川のケーブルガイド5月号がお手元へ

今日は午後からスポーツパラダイスのメガロス本八幡へGOしました。 とにかく野菜不足で運動不足なこの体、鈍ってます。今日はプールやジャグジーでリフレッシュ。水の中に入ると気持ちよいですね。トドみたいな体型を、黒鮪みたいな体型に変身させたいですね…

焼肉ALL半額の紋次郎@市川

いやあ、世の中不景気と言いますか、貧富の格差が激しくなりました。 特に子供のいる中堅サラリーマン層は、所得・住民税のいわゆる増税や社会保険の負担増、タバコ税等の間接税の値上げ等で、NET INCOME(懐具合)は目減りの一途ですね。 私も独身で親元か…

まあるい塩らーめん@菜 IN 本八幡

2001年9月1日に同地にオープンした菜@本八幡。 オープン当初、はじめに私は醤油ラーメンを頂きましたが、その後は塩ラーメンばかり頂いてました。鶏のまあるい味のスープとフランスはゲランド産の塩テイスト、そしてローストビーフみたいなチャーシューのコ…

漁だし亭@錦糸町

オリナス・モールを出た私達は、疲れたので錦糸町で夕食を頂く事に。 それで近くの漁だし亭に行きました。 私は以前から気になっていた「海鮮辛味噌らーめん(850円)」を頂きました。 これピリ辛系ですが、味噌自体がコクがあって美味しくてなかなか美味し…

NEW OPEN、OLINAS MALL@錦糸町

最近カミサンがウルサイです、錦糸町に連れて行けと。私のイメージする錦糸町って、下町と場外馬券場ですが、すごいお洒落なショッピングモールが4/20に誕生したそうです。それで急遽本日行って来ました。 場所はJR錦糸町から徒歩3分の錦糸公園の隣りにあり…

もうすぐ閉店ママズエルディ@本八幡

昨日(4/21)は1,118アクセスの新記録を達成しました。いつもご来館頂きまして、誠にありがとうございます。これからも皆さんのためになるブログ情報を愛を込めて発信していきます。宜しくお願いします。 そして今日はまずお昼に地元の雑誌の出版関係の方と…

伝統の阪神対巨人戦は、すご~いゲームでした(4/21)。

今日は8連勝でストップした巨人が、連敗してしまうのか?非常にスリリングな試合前でした。 午後7時前に東京ドームの回転扉を通って、スタジアム内にIN。 そして4回の裏に前代未聞、私も初めての(珍)プレーが目の前で起こりました。 マウンド上はエース井…

らーめん 虎ジ@水道橋(4/21)

今日(4/21)のハナキンは東京ドームで伝統の阪神対巨人戦を見に行きますので、まずは腹ごしらえと虎退治を兼ねて、トラジにINしました。でも何か霊感が働きまして、4の数字の選手が今日は活躍しそうです。4と言うと、背番号4のシーツか、阪神の4番の金本、…

はなきんのフライデーナイトは、トラジ&虎退治??

今夜は水道橋のラーメン屋さんのトラジでトラジ味噌つけ麺と、角煮ご飯を頂きました。その後東京ドームにINしまして、伝統の阪神巨人戦を観戦しました。 これがまたすごい試合でした。詳しくは明日です。

菜@本八幡の平日夜10食のラーメンが日テレで紹介されました!

菜の平日夜限定10食のラーメンが、今日の日本テレビの夕方のニュース番組の中のグルメ特集で紹介されました。 フレンチと和を融合させた創作ラーメン、美味しかったですね♪ 私も会社を早退して、脇役で並んでました。 皆さんもぜひ会社を早退して、召し上が…

博多屋台の味、焼きラーメン@新横浜ラーメン博物館

今日もランチは新横浜ラーメン博物館にGOしました。 そしていよいよ4/27に迫った「春麺」終了の日、お名残惜しゅうございます。 私達ご一行のお目当てはやっぱりふくちゃんでした。でも今回はみんなが焼きラーメンではなくて、豚骨チャーシューメンを頂いて…

ぼちぼち&くろおび@本八幡(4/18)

ぼちぼち&くろおび@本八幡 今夜(4/18)お灸の後は、ラーメン仲間と本八幡で落ち合いまして、まずはぼちぼちで関西風お好み焼き。ここのお好み焼きは検定に合格した「焼き師」がお好み焼きを焼いてくれまして、本格的なお好み焼きが格安で頂けます。他に焼…

Relaxation Room FINESSE(フィネス)@本八幡

Relaxation Room FINESSE(フィネス)@本八幡(4/18) 私も人間、鍛えているとはいえ、歳には勝てません。平日は会社に行って働いて、その後、家に帰ってPCと3時間格闘。そして土日は息子とカミサンの子守です。プライベートがありません。(笑) そしてたま…

今日の行動

今日(4/18)はまずフィネスに行きまして、マッサージと少々疲れ気味でしたので鍼を打っていただきました。効きました。 でその後、ラーメン仲間の皆さんとぼちぼちで関西風お好み焼きを頂き、締めに最近話題のくろおびで、味噌つけ麺を頂きました。これがち…

新刊「月刊とらさん」

ある席で某氏に勧められた月刊とらさん。 それである場所で、この雑誌に遭遇しました。 携帯サイズですが、55ページありましてバリエーションにとんでいて、なかなか読み応えがあります。 大手出版社でない、こういうパブリシティも良いですね。 「フォア・…

塩魂もり(裏メニュー)@魂麺まつい IN 本八幡

フットプレス・自家製麺がメチャ美味しい「魂麺まつい@本八幡」。 そして今日私は、まついの自家製麺の一番美味しい食べ方を発見しました。 きっかけはラーメンミュージアムの掲示板に投稿を頂いたABCさんからの情報。 裏メニューで塩魂もり(ぶっかけうど…

「麺屋 夢うさぎ@西葛西」

4/15の土曜日の夜は浦安のディズニーシーを出まして、北葛西にある「麺屋 夢うさぎ」に向いました。ここはつけ麺が極ウマの自家製麺でして、大勝軒系みたいな甘辛いツケダレもナイスです。 この日は特製つけ麺の他に、塩ラーメンと醤油チャーシューラーメン…

KAZUさんへ、今度の木曜日、放送だそうです!(再度変更)

KAZUさんへ、 4/20の木曜日(=先日4/18の火曜日とお伝えしましたが、番組の都合で翌日に延期となりました BY 4/17の情報、そしてまた延期になりまして4/20だそうです BY 4/18の情報)の日テレの夕方のニュース番組の中で、菜の平日夜10食のラーメンが紹介さ…

今年のGIANTS野球は、1戦必勝で面白いですね。

さあセ・リーグも開幕しまして、まだYAKYU(野球)も始まったばかりですが、今年は巨人の野球がスピード感たっぷりで面白いですね。 エンドランあり、盗塁あり、そして超ファインプレーあり、全員野球あり、去年までの「駄目ジャイアンツ」とは監督も代わっ…

東京ディズニーシーへGO!

実は1年前に第一生命の東京ディズニーランドと~シーの共通フリーパスを3人分購入してまして、1年間有効なのでいつでも行けるからいいや、って思ってましたら、もうすぐ有効期限切れとなってしまいましたので、4/15の土曜日に行く事にしました。今日は昨日遅…

2周年を迎えた「ラープ@新鎌ヶ谷」の新らーめん(4/14)

2004年1月にオープンした新鎌ヶ谷駅構内にある「ラープ(rp)」。最初はラーメンと洋風スープをコンセプトに若い女性にもウケル店舗運営を狙いにスタートしましたが、2周年を迎えてスープや焼きたてパンのメニューは姿を消しまして、店頭にはラーメンのメニ…

ラープ@新鎌ヶ谷

4/14はラープで最近登場したトリプルスープ(鶏・豚・魚)のラーメン(500円)を頂きました。 その後ラープで来月の限定の試食会がありまして、千葉のラーメン好きの方々が集まって試食をして評価してるのを隣りで見てました。(笑) 明日の土曜日は東京ディズ…