2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月月末の朝、おはようございます今朝紹介するのは、市川駅から歩いて5分ぐらいの路地裏にある隠れ家系のご飯カフェ、モグモグカフェです。カミサンがママ友と一緒にランチを食べに行って美味しかったので、ロッキーに推薦。早速ランチタイムに単身、行って…
水曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、日本で初めて開かれたPGAの公式戦、優勝賞金がなんと2億円‼️タイガーウッズが優勝して幕を閉じましたが、そのテレビ中継をの解説をされていたプロゴルファー丸山茂樹さんがオーナーの本八幡のイタリアン…
火曜日の朝、おはようございます‼️先月から台風15号.19号.集中豪雨により、三度被災した千葉県。日曜日に南房総をぐるっと電車で回りましたが、まだまだ台風の爪跡は残ったまま。復興に向けて動き出した、南房総の観光地でも風評被害、秋の行楽シーズンに観…
東京ラーメンショー2019が日テレ朝の情報番組ZIPでもオンエアなう‼️
【激甚災害・災害列島JAPAN SOS】台風15号、19号、そして集中豪雨で川が氾濫、千葉県は壊滅的なダメージ!これからの生活はどうなるのか? 2019年10月27日、日曜日 千葉県・館山市から下り線各駅電車を乗り継いで、茂原なう。氾濫した川に近いお店はど…
日曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、台風15号で被災、看板が折れ曲り、使い物にならなくなり、停電で臨時休業した時期もあった、千葉県富津市金谷のさすけ食堂です。カジメラーメンとアジフライのセットに、半ライス。海藻かじめを使ったラ…
被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。それにしても異常気象で日本はどうなってしまうのでしょうか⁉️茂原市や、佐倉市、長柄町、千葉市の水害もショック‼️
【東京ラーメンショー2019】【第一幕】「京鴨ノドグロ煮干しそば@拳ラーメン」〜新しい京都ラーメンの真髄を! ロッキーも京都に行ったら、必ず訪れる、京都一美味いラーメン! 「拳ラーメン」 その店主さんが創作した、 京都ブランドの鴨と、 高級魚の…
【東京ラーメンショー2019】【千葉コラボ、本八幡の魂麺✖️市川のあけどや】今日24日から東京、駒沢オリンピック公園で開催されている東京ラーメンショー2019。日本全国の美味しいラーメンが食べられる野外イベントも今年で11回目。その国民的ラーメンイベン…
木曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、とんぎょという新しいジャンルに挑戦する、今年の12月で創業11周年、本八幡のらーめん木尾田です。店主の梶畑さんは、都内の有名店や、ラーメンショップなどで修業。オリジナルの味を求めて、本八幡に木…
水曜日の朝、おはようございます‼️毎日土日祝日は雨で平日は晴れ、昨日は雨で今日は晴れ、なかなかスッキリしない年ですね。さて今年の3月に25周年、26年目の営業に入った新横浜ラーメン博物館。カナダで人気のリュウズヌードルバー。その新横浜ラー博店が…
【台風15号の被害】文豪、夏目漱石や正岡子規も愛した千葉県の「鋸山」、その山肌に広がる「日本寺」と日本一の大仏様を拝観 鋸山には多くの文人が訪れ多くの詩歌が残されています。 境内には長谷川馬光や小林一茶などの句碑も建立されています。 近代文学で…
月曜日の朝、おはようございます‼️またまた台風が来るそうで、まだまだ警戒が必要ですね。【廃れゆく「町中華」】【絶滅危惧ラーメンジャンル=「町中華」】ロッキーも幼い頃、親父や家族と一緒に食べた町中華。市川市でも沢山の町中華がその役目を終えて、…
#がんばろう千葉#鋸山復興プロジェクト#さぁいこう金谷9月9日の台風15号で被災した南房総。金谷の被害も大変でした。10月20日時点での被災、復興状況をお伝えします。鋸山ロープウェイは稼働しています。鋸山の登山道は倒木の関係で、全ルートが通行止めと…
1年前の今日は銚子、そして今日は単身、台風15号で被災した浜金谷に向かっております。本八幡駅のシャポーは台風の影響で雨漏りが酷いです。千葉駅までは各駅電車で、一旦改札を出て、スタバで、コーヒーをテイクアウト。軽減税率で8パーセント。するとスタ…
金曜日の朝、おはようございます‼️今日も安定のあけどやさん、レギュラーメニューの胡麻味噌つけ麺、味玉追加オーダー。つるしこな太麺、濃厚な胡麻味噌のツケダレのコンビネーションが鉄板の美味さ。最後はスープ割りもして、ご馳走さま。
木曜日の朝、おはようございます‼️歓喜に沸いた、日曜日の夜のラグビーワールドカップ日本対スコットランド戦。試合が行われた新横浜の国際競技場も台風19号の影響で、水害が発生。千人規模の大会関係者のおかげで、開催にこぎつけたそうです。歴史を作るに…
本八幡でとっても気になる自動販売機‼️煮干しや、宗田節の出汁のペットボトル。うーん、買ってみたい⁉️と、思ったら、一本、700円。え⁉️高い‼️つづく、え、つづくのか⁉️😀
水曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、千葉県のラーメン魔術師、日本全国のラーメンや美味しいものを食べ歩き、温泉ソムリエとして日本全国の温泉にも詳しい、山西店主が経営する本八幡の魂麺です!もう提供が終わってしまいましたが、限定の…
火曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、カミサンのお誕生日会を開催した、本八幡の会席料理の美味しいお店、和れんです‼️秋の季節感たっぷりの会席料理。鯖寿司が美味しい先付、松茸と蕪のお碗、鮑、カンパチ、マダコのお造り、鰆の利休焼きに…
今年も2年連続で、東京ラーメンショー2019の公式アンバサダーを務めさせていただきます‼️今年は地元のラーメン屋さんも出店されるので、めちゃくちゃ楽しみです‼️#東京ラーメンショーアンバサダー
台風一過の青空、日差しが気持ち良いですね。ロッキーは市川駅北口にある、ヤマザキプラザで、美味しい粒あんの大判焼きを、イートインで頂いております。市川市で発祥した山崎製パン。創業者の飯島藤十郎さんは、1948年に義理の弟の性の山崎を使い、市川市…
台風19号の上陸前と台風一過を総力取材‼️ 台風上陸前の東京駅、東海道新幹線の金曜日の模様。 翌日運休になるので、前倒しで利用客が殺到。 台風上陸当日の昼間の本八幡。 多くの商店が臨時休業のなか、パチンコ屋さんは営業。ドンキーとだんちょう亭も営業…
水曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、横浜中華街の味、華正楼です。新横浜駅の駅ビルの中に支店があります。野菜とエビたっぷりのあんかけ塩ラーメンに、チャーハン。もう腹パンですが、かなり美味い。この週末はラグビーのワールドカップ、…
【個人のラーメン店が消費増税に立ち向かうにはこの方法があった!】石の上にも3年が過ぎ間も無く4周年!鶏そば朱雀@下総中山 【鶏そば 朱雀(すざく)@下総中山】 本八幡のお隣、下総中山は、中山法華経寺がある寺町。 古くから栄えて、義理と人情に熱い…
月曜日の朝、おはようございます。昨日のサンデーはあけどやの夏麺ファイナル、松茸つけ麺最終日。カミサンと一緒に開店45分前に到着。すると麺友、ミッフィ松戸さんがわざわざ電車で行列に加わりました。この日は午前中、市川駅周辺は、生憎の雨。時より雨…
日曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは市川駅南口歩いてすぐの所にある、あけどや。そのあけどやの2019夏麺限定シリーズファイナル、松茸つけ麺1200円と、松茸ご飯300円になります。味玉はプラス100円。2013年に創業したあけどや、数年前から夏…
今日から参戦、時をかける列車‼️結構みんなやってて、ビックリ‼️
JRが楽しい千葉鉄道ミステリーツアーを企画‼️まさか地元、本八幡駅も舞台‼️これは楽しい‼️千葉県の鉄道を知るロッキーにとっても、良い復習になります。