2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9月月末、月曜日の朝、おはようございますラグビーのワールドカップ日本大会、0勝9敗のアイルランドから番狂わせの歴史的な勝利を収めた日本代表、日本中に勇気と希望を与えてくれましたね。さて今朝紹介するのは、修行先とは異なるラーメンで、2000年の4…
金曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するのは、高尾山にある権現茶屋の自家製麺を使用したオリジナルなタンタン麺です‼️正式名称は赤天狗ラーメン、白ごまラー油に豆乳スープがマイルドな辛さを演出。雑穀米のとろろ棒がまた天狗の鼻をイメージされる…
木曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、2006年の秋から毎年この時期に登場、千葉県一豪華な、秋の味覚たっぷりの成田の麺屋青山の松茸と鱧のつけ麺、1050円です‼️ロッキーも13年前からずっと食べています。どんぶりに松茸、鱧、銀杏、鴨肉、茄…
水曜日の朝、おはようございます‼️夏の定番メニューと言えば、冷やし中華。地球温暖化の影響でしょうか、暦は秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。市川発祥あけどやの煮干しをふんだんに使ってる冷やし中華も季節外れの美味しい一杯。今年は本八幡の魂麺と…
【台風17号警報】9/23午後1時半頃、市川駅北口で高齢者が乗った電動自転車が突風で転倒、上半身をコンクリートに打ちつけ救急車が出動する事態に! 上半身を強く打ち、転倒。 幸い意識はあり、その点では大事に至らず、良かったです。 すぐ近くに駅前交番が…
【創業43年、市川の中華麺工房「男爵」】市川オリジナルブランドで、「四川コッテリ味噌ラーメン+ジャンボ焼き餃子」を食すの巻 市川駅南口、アーケード街発祥の「男爵」 創業は1976年、今から43年前。 脱サラした先代が、ラーメン専門店をやりたく…
【2年目のジンクスに果敢に挑戦中】【石神塾長「食の道場@八千代市」】「麺匠 金衛門@松戸市みのり台」店主渾身の鶏白湯を食す! 麺匠 金衛門の創業は2018年3月26日(月)。 店主の福田さんは、千葉県八千代市の石神塾長の「食の道場」の出身。 ラ…
昨日のアド街の調布市、深大寺特集を観て、初めて夫婦で行ってきました。御朱印は本堂、釈迦堂、元三大師堂の3種類。深大寺は縁結びの神様、国宝の釈迦如来像も拝めて、湧き水も綺麗で、深大寺蕎麦がまた美味しくて、東京にもこんなに素敵なところがあるの…
ロッキーの故郷、本八幡が千葉県で一番土地が高いそう。東京へのアクセスがJR、私鉄、地下鉄、3路線使えて、外環が開通して、高速のアクセスも格段に便利になったことが要因かと思います。スーパーマーケットも、OK、カスミ、西友、ダイエー、イオンとあり、…
原ジャイアンツ、久々の優勝、おめでとうございます‼️今年はそんなに強いとは思いませんでしたが、原采配、若手の育成が上手いと感じました。丸がガッツ小笠原とダブりました‼️
新元号になってから初めて高尾山に登山に行きまして、薬王院で御朱印を拝受して参りました。この日は台風前でなかなかのお天気でしたが、生憎富士山は雲に覆われて拝めませんでした。でも千葉から1時間40分で行けるアクセスの良さ、駅前に日帰り温泉もあり…
木曜日の朝、おはようございます。台風15号の上陸から11回目の朝、いまだ停電や断水でお困りのご家庭が千葉県にはあります。早期の復旧を願うばかりです。今朝紹介するのは、創業1983年、市原市青葉台の高台にお店がある、ラーメンちば宝来です。最近代替わ…
水曜日の朝、おはようございます今朝紹介するのは、先週の月曜日に台風15号が上陸、借りている店舗の屋根が損壊。店内が水浸しになり、普通なら閉めるところ、幸運にも厨房を含めたお店の半分が使えるとの判断で、被災した市原市民の皆さんが食べるところに…
火曜日の朝、おはようございます。千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号から早くも9回目の朝。いまだ千葉県内で約7万世帯が停電。そしてまだ被害の全貌は把握されておりません。こんなんで来年の東京オリンピック開催は大丈夫なんでしょうか⁉️さて台風15…
【台風15号】【令和初の激甚災害指定へ】千葉ラーメン総選挙第一位の館山生姜醤油ラーメン「波音食堂」の台風の被害状況は? 先月から臨時休業中の館山の波音食堂。 店主のカズさんが暴漢に襲われて、怪我をして、その療養のため、8月19日から休業中。 特…
【台風15号】【令和初の激甚災害指定へ】館山市のシンボル、城山公園も壊滅的な被害、倒木でメインの登山道は登れません! 東北電力の福島県から派遣された災害復旧チームさん。 不眠不休で、千葉県の災害の為に、頑張っておられます。 大変ありがたいことで…
【台風15号】【令和初の激甚災害指定へ】同じく元祖竹岡式「鈴屋@上総湊」停電が続く影響で臨時休業中・内房、南房総はSOSなう! 同じく元祖竹岡式の雄、鈴屋さん。 こちらの方が、梅乃家さんよりも創業は古いとされています。 乾麺でなく生麺を使用してい…
【台風15号】【令和初の激甚災害指定へ】元祖竹岡式「梅乃家@竹岡漁港」停電が続く影響で臨時休業中・南房総はSOSなう! 2019年9月14日、土曜日の梅乃家です。 建物は損傷がないようです。 電気さえ通れば、すぐにでも営業再開できそうですね! こち…
千葉県内は今でも台風15号による、停電や断水の影響で大変な思いをされている方々が大勢おられます。心からお見舞い申し上げます。
【宝登山神社・秩父神社】 東京駅から新幹線で熊谷駅へ。そこから創立120周年の秩父鉄道に乗って、長瀞駅の宝登山神社、秩父駅の秩父神社へ参拝に行ってきました。宝登山神社は平成の時代に、奥宮とセットで登山をしながら参拝、知知夫国一之宮、秩父神社…
個人の飲食店さんは皆さん、大変ですね。 日々の売り上げの伸び悩み、仕込み、接客に、持病の通院、家族のケア、そして来月から消費税10%への対応。ローンや家賃の返済。 その悩みを聞いて、本当に可哀想に思いました。 来月以降、美味しかったのに、お客さ…
首都圏に台風が接近中。昨年大阪で14名が亡くなった台風より勢力が強いそうです。ロッキーも自宅マンションに待機中。
昨日は久しぶりに東京ドームのバックネット裏プラチナ指定席でジャイアンツ戦を観戦‼️
水曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、千葉県船橋市、京成大久保にあるラーメン二郎です。このラーメンを撮ったのはロッキーではなく、大学生のタッキー。大学から京成大久保の二郎が近い事から、良く食べに行くそうです。夏休み中のこの日は…
月曜日の朝、おはようございます今朝紹介するのは、市川駅南口から歩いて30秒のところにある、あけどやの夏麺第4弾です‼️高級魚のどぐろの煮干しを使った冷やし醤油ワンタンラーメンがなんと1000円、味玉トッピングはプラス100円。この限定ラーメンは今日月…