2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【千葉ラーメン新店】【無添加・無化調・無かん水】船橋の「まぐろらーめん吉祥(きちじょう)」船橋のお寿司屋さん直営 京成船橋の駅から高架を津田沼方面へ。 するとすし屋のらーめんの看板が見えてきます。 こちらが、新船橋のお寿司屋さん「吉光」本店が…
https://mainichi.jp/articles/20171128/ddl/k12/070/211000c 引退する市川市の大久保博市長の任期満了に伴い、26日に投開票された同市長選は、無所属新人5人による混戦の結果、再選挙の実施が決まった。再選挙は全国6例目で、極めて珍しいケースだ。 私…
本八幡の古い商店街でしっかりと根付いたらーめん木尾田、お弟子さんも入り、来月創業9周年記念 goo.gl/fK2aow — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年11月28日 - 07:47 全国6例目の市川市長選挙、再選挙へ、市議の補欠選挙も波乱の結果的に goo.gl/…
電子レンジが緊急停止。 おかしいなあと思ったら、延長コードが🔌焼けていました。 危ないなあ。 恐ろしいですね。 お友達に聞いたら、安全な延長コードを教えてくださいました。 パナソニックのザタップシリーズ。 二重被覆で安全。 電子レンジなどの延長コー…
千葉県で最も待機児童が多い、千葉県市川市。*ケーブルテレビより 市川市は人口では松戸市に次いで県内4番目に大きな都市。 千葉市、船橋市、松戸市がクリアしている待機児童問題。市川市は更に交通インフラ整備の遅れ、少子高齢化。事故も多い。ケーブルテ…
火曜日の朝、おはようございます今朝紹介するのは、本八幡のらーめん木尾田です。木尾田は蒲田の有名店で修業経験がある梶畑店主が9年前に創業。丁寧に炊いた豚骨魚介のスープに三河屋製麺のストレート麺が良く合っています。最近お弟子さんも入り、来月9周…
【千葉ラーメン新店】船橋のまぐろらーめん吉祥〜新船橋に本店がある鮨屋「吉光」が北口の立ち食い寿司の次に手掛けるらーめん店 goo.gl/6Lcwg3 — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年11月26日 - 09:36 【フランス料理「Lupin(ルパン)」@本八幡…
【市川市長選挙・市議会議員補欠選挙速報】午後6時現在の投票率は前回の低投票率を凌ぐ勢い〜神風は吹くのか?! 最終的な投票率は30.76%だそうです。
【創業62年】漁師町、銚子で燦然と輝く「中華ソバ坂本」リピートしたくなる理由がどんぶりの中にある〜旨味の強い昆布出汁が決め手! 漁師町銚子で、 戦後62年前から燦然と輝き続ける、 地元のラーメン好きならみんなが知っている老舗。 *坂本のバック…
【銚子ラーメンツアー2017】すいません、ラーメン一杯で、締めは銚子の3代続く老舗寿司店「喜可久寿司」で伊達巻お任せ握り 銚子で中休みが多いのは、ラーメン店だけでなくて、お寿司屋さんも中休みが多いです。 うまくスケジュールしないと、外食難民…
【移転リニューアルオープン】「銚子麺屋 潮@銚子」きゃー結構中休みが早くて、食べ逃しました〜 飯沼観音の隣にあった、 「銚子麺屋 潮」 2017年11月19日の日曜日に、中央みどり公園の向かいにリニューアルオープンしました。 *銚子麺屋潮のバッ…
JR特急しおさい3号に乗りまして、銚子へゴー! 銚子駅に着きました。 銚子駅お隣の観光案内所でレンタサイクルが借りられるとのこと。 で、行ったら、今日は天気も良くて既に全て貸し出されているそうです。電動がよかったかも。 すると近所のサイクルショッ…
【CRM2周年記念コラボ】【千葉ラーメン総選挙第2位】【麺処ゆきち@北習志野】コラボ10食限定は「鮭節塩らーめん」 フェイスブックの公開グループ、「千葉ラーメンミュージアム」 その2周年を記念した千葉ラーメン総選挙人気ラーメン店とのコラボイベン…
【フランス料理「Lupin(ルパン)」@本八幡】今年5月1日にオープンしたフレンチの名店、ランチのコースはお得 本八幡駅南口歩いて3分のところに、2017年5月1日にオープンしたフランス料理のルパン。 本八幡はあるジンクスがありまして、フレンチは…
【千葉ラーメン新店】船橋のまぐろらーめん吉祥〜新船橋に本店があるお寿司屋さんが北口の立ち食い寿司の次に手掛けるらーめん店 金曜日の夜に出撃。 するとあれ?? 今日は休み? あるいは昼営業で終了? 結構場所的に駅から近いのですが、人通りの少ない、…
本日土曜日日曜日の営業はお休みで水曜日からの営業となりますのでご了承下さい 味噌王 pic.twitter.com/OGku3nknnl — 仲間(恐竜ハンター297匹討伐) (@nakamanian) 2017年11月25日 - 10:28 ふなっしーの新京成線スタンプラリーに今から参加、北習志野の麺…
JR本八幡駅のお隣、下総中山駅。 北口の表通りから歩いて30秒の距離に、4代目松屋食堂が、2017年11月25日のサタデーにオープン。 店主の松谷卓さんは、フェイスブックでお友達のお一人。 良くラーメン投稿にいいね!をくださる方。 その方と偶然…
【千葉ラーメンミュージアム2周年記念コラボ】【千葉ラーメン総選挙上位】
【千葉ラーメン】「らーめん頑々坊主@千葉駅」創業約20年の豚骨らーめんの老舗で頂く「煮干し豚骨醤油」 千葉市に新しく出来た新店の前に、 久しぶりに老舗を訪問。 らーめん頑々坊主。 【千葉ラーメンニュース】らーめん頑々坊子(がんがんぼうず)@千…
【千倉 えびす家】昨年12月のオープン以来、白+黒から金が誕生してそこから昭和のラーメンも登場! えびす家の創業は2016年12月17日。「道の駅 潮風王国」の近くで居抜きでオープン。 富浦にお住いのご夫婦は、ご主人が元サラリーマン。食事の支…
ゆきちなう。 一等賞です😄 大葉にきのこ、え?みやまのパ●り⁉️😅 今日も良い天気ですね! 北習志野の麺処ゆきちにて。 今頃、ふなっしーの新京成線スタンプラリーに参加。 どうなることか⁉️
平日の営業時間は 11:30〜14:30 17:30〜21:30です。 本日より30日まで、千葉ラーメンミュージアムコラボ限定「鮭節塩らーめん」10食始めます。メンバー以外の方も注文できます。よろしくお願いします。 — 麺処ゆきち (@men_yukichi) 2017年11月24日 - 10:35 …
【館山が地元のアッキーさんに案内された「厄除けタンメン」で知り合ったお釈迦様女将】謎が謎を呼ぶ〜キャベツにも秘密が〜 館山が地元のアッキーさんに案内された「珍来」 え?あの珍来が館山の秘境の地にあるの?? なにこの厄除タンメン?? 暖簾がかか…
勝浦市の麺屋マスターピースが、千葉店を昨日オープン‼️千葉市に勝タン、マスピ旋風を巻き起こす‼️ goo.gl/Vcmh6Z — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年11月23日 - 09:37 【館山 生姜醤油ラーメン「波音食堂」最新情報】【レア限定1日5食】2017/…
【館山 生姜醤油ラーメン「波音食堂」最新情報】【レア限定1日5食】2017/11/15〜「館山タンタンまぜそば」5段階に味変する最高傑作!の巻 朝6時前に起きまして、いつもの高速バスで、JR千葉駅から千葉県の殆ど最南端の館山市へゴー! この日は午前中が雨…
木曜日、祝日の朝、おはようございます‼️ 今日紹介するのは、昨日千葉駅の近くにオープンした、麺屋マスターピース千葉店です。 このお店のルーツは2009年に勝浦駅前にオープンした、ダイニングバーマスターピース。店主の間さんは勝浦市内の大学の出身、埼…
22日 12時〜(開店時間前後する可能性ありです) 鶏濃麺[醤] 煮干濃麺[醤] (岩手潤目、広島白口、八戸、九十九里背黒。37食。かなり濃いです) にぼしらーめん[塩] (ほぼ大分白。他5種) 本日開店時間少し遅くなります。予めご了承下さい。 本日和え…
11/21(火) ●千葉店…11/22open予定 ●勝浦店…11:00~14:00 (22~24日まで千葉店オープニングの為、臨時休業) ●一宮店…臨時休業 (25日千葉店オープニングの為、臨時休業) ●鴨川店…21日夜… twitter.com/i/web/status/9… — 麺屋MASTERPIECE 勝浦本店 (@ramenm…
オールドファンには残念なお知らせ、創業半世紀、若松@本八幡が閉店しました goo.gl/otY82v — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2017年11月20日 - 19:19 【千葉人気ラーメン店】【祝☆創業3周年】「支那ソバ小むろ@行徳」浜田山のたんたん亭の流れを汲…
【千葉人気ラーメン店】【祝☆創業3周年】「支那ソバ小むろ@行徳」浜田山のたんたん亭の流れを汲む「かづ屋」出身 「支那ソバ 小むろ」の創業は2014年11月21日。 明日創業3周年を迎えます。 めでたいですね。 市川市には凄い実力を持った人気ラー…