ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

【館山 生姜醤油ラーメン「波音食堂」最新情報】【レア限定1日5食】2017/11/15〜「館山タンタンまぜそば」5段階に味変する最高傑作!


【館山 生姜醤油ラーメン「波音食堂」最新情報】【レア限定1日5食】2017/11/15〜「館山タンタンまぜそば」5段階に味変する最高傑作!の巻

 

 

朝6時前に起きまして、いつもの高速バスで、JR千葉駅から千葉県の殆ど最南端の館山市へゴー!

この日は午前中が雨で、激しく降る場面も。その後午後には回復。

どうしても新しく登場した1日限定5食のラーメンを訪ねて、館山市の麺友アッキーさんと、館山〜生姜醤油ラーメン「波音食堂」へ。

色々と魅力的なメニューがたくさんありますね。

ん?なんだ、これは??

カズさんと一緒に考えた「館山タンタンメン」。

かなり人気です。

今回はこのメニューの進化版が限定で登場。

小笠原の塩もまだありますね。

「ジンジャー納豆」もありますよ。

定休日は仕込みの関係で月曜日と火曜日になってます。

目的の限定ラーメンが着丼。「館山タンタンまぜそば(1000円)」

なんとタルタルソース、波音(なみね)の特製のタレに漬け込んだ半熟玉子を潰して、マヨネーズで和えた「マヨ玉」

これが味変パーツです。

さらにこちらは一等賞の刻み玉ねぎ。これも味変パーツ。

役者が揃った??まださっきのタッパに入った謎の味変もありますヨ。

素のまぜそばを一口。各食材が持つパワーを感じます。

そしたら、

まぜそばなので、とにかくマゼマゼ〜!

いろんな食材のパワーが混ざり合い、波音史上最もジャンクな一杯。

真っ赤な自家製の生姜ラー油。

見た目ほど激辛いわけではありません。

むせることはありません。

生姜が香る、ラー油。

なかなかバランスが良いですね。

ただこれを仕込むのが大変だそうです。

その関係で、1日限定5食。

ここでさっきの刻み玉ねぎを投入。これも旨い!

良く混ぜて、血液サラサラ効果アップ!

さて次なる味変パーツが登場。禁断のギョフン!魚粉、カズさんオリジナルブレンド〜禁断の粉物です。

カズスペシャルの魚粉は無料に付き、無くなり次第終了です!!

これを振りかけて頂きます。

これでまたジャンク度がマシマシ!

そして〜またまた最強のウエポンの投入、マヨタマタマ。

これまたジャンクな味わい。

「生姜ラー油」のテイストが円やかにチェンジ!

多面体な、まぜそば。最高傑作ですよね!

最後の味変は、巷で言う「追い飯」。 *半ライス(100円)を別注文。

お米が旨い!白米で一口。

残った変幻自在なスープを、追い飯で、残らず頂きます。

これぞ、ジャンクなジンジャラーの完成!

いつも仲が良い波音食堂のカズ&とも店主夫妻。

これもご馳走様w

W(ダブル)ご馳走様ww

 

*波音食堂のバックナンバーブログ記事=波音食堂の全てが分かりますヨ!

【千葉ラーメン最新】【館山生姜醤油ラーメン波音食堂】高二のタッキー遂にジンジャラーの仲間入り⭐︎祝⭐︎波音デビュー!

【千葉ラーメン最新】館山の生姜醤油ラーメン波音食堂〜8月限定ラーメン「かじめ塩カレー麺」全貌を一挙公開!

【第15回千葉ミステリーラーメンツアー】【知られざる秘話】人手不足、店主も奥様も怪我で満身創痍の館山生姜醤油波音食堂へ

【館山タンタンメン、NO GINGER NO LIFE@波音食堂】波音の新しい看板メニューの誕生〜! ジンジャラー

【千葉ご当地ラーメンの新しい波】「館山生姜醤油ラーメン 波音食堂」で、かじめラーメンが新登場、最強の粘りと健康パワー⭐︎

【ラーメン不毛地帯、南房総・館山でポストご当地ラーメンナンバーワン!】「館山生姜醤油ラーメン 波音食堂」

【千葉ラーメン情報】「生姜醤油ラーメン波音食堂@館山」NO GINGER, NO LIFE☆超ビッグラーメンウエーブ☆

【2015千葉県拉麺新店GP候補】「波音食堂@館山市上真倉」サーファーブランドなNEO生姜醤油ラーメン☆