2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のサンデーは家族で~中山競馬場で開催されているラーメン屋台に出没しております。 競馬場だけにホースライディングが大人も子供も無料です。 子供広場は遊具も充実していて、グリーンの広場でピクニック気分も味わえます。 そんな環境の中で頂く「ラー…
小雨まじりの中山競馬場に昨日のサタデー、タッキーと行って参りました。 31日のサンデー、今日行かれる方に、速報です。 この日は日本ダービーの日なので、きっと場外馬券を購入される方々でかなりの混雑が予想されます。 但し、ラーメン屋台の会場自体は…
中山競馬場で美味しいプレミアムラーメン屋台を楽しんだ後は、映画「ROOKIES~ルーキーズ」を見に、ニッケコルトンのトーホーシネマズに来ています。 ルーキーズは公開初日ですが、凄い人気ですね。 2劇場を使用しての公開ですが、どちらも毎回満員…
まず魂麺です~ 「魂麺~ダービースペシャル~700円」を頂きました。 市川の海苔の佃煮のトッピングが、斬新で面白いで~す。 麺はもちろん「麺屋 青山」のブランド麺。
どんよりとした曇り空のサタデー。 今日はタッキーと一緒にJRA~中山競馬場へGO!します。 馬券を買うため?? ノン、ノン、 ラーメンを食べるため~ 中山競馬場の子供広場へGO!です。 では~ *中山競馬場のラーメン屋台祭り~ http://blog.goo.ne.…
5月15日にJR市川駅北口ロータリーを左サイドから回り、亥龍のある通り沿いに新店「つけ麺屋本店 ごえもん」がオープンしました。 つけ麺専門店というカテゴリーは、行徳のつなみ同様、結構市川市内でも注目のトレンドになるかもですね。 初訪の今回は、…
今日のハナキンも雨、明日、明後日もあまり天気予報は良くないみたいですね。 ぜひ濡れても大丈夫な服装で、傘を持ってお出かけ下さい。 今日気になったポイントを、ちょっとランダムに書いて見ます。 まず、 市川方面から公共の交通機関で行かれる方は、割…
雨の東京ラーメンショーナンバーワンの行列チームです。 佐野JAPANのThe醤油!ですね。 かなり待ちましたが、ロックンロールワンの麺上げに、胡心房の仕上げ、これだけでもドリームですね~ 更に行列しているお客さんは、佐野さんに睨まれてます?!w
雨の駒沢オリンピック公園中央広場で行われている、東京ラーメンショーに来ています。 いきなり関西の超人気店「無鉄砲」にチャレンジです。 屋台のラーメンでこの超濃厚なドロドロの豚骨ラーメン、凄いの一言です!
5月20日の水曜ナイトのラーメンレポです。 この日は市川グランドホテルで、市川市内の小中学校のPTA役員の大規模な集会(=市川市PTA連絡協議会、懇親会)がありまして、無事終了。 そういえばその中で、来年は千葉県で「日本PTA全国研究大会」…
どみそですね~オロチョン味噌ラーメンの普通の辛さを注文しました。店内満席で店内で行列してます。
銀座五行です!四季のラーメンですね。
5月20日の水曜日~のラーメンレポの続きです。 アフター「一風堂@横浜西口」は、ZUNDーBAR出身の店主長崎氏の「麺や 維新」へGO!しました。 橋を渡って~結構、一風堂の近くにあります。 「麺や 維新」も、「佐野JAPAN」のメンバーですね…
本八幡の魂麺(こんめん)本店です。 今夜は、ド・鶏白湯の最終日ですね~ えび塩味を注文。 おっと既にSAMさんは完食ですかww
5月20日(水)、横浜、YOKOHAMAに3店舗目(横浜ポルタ、クイーンズイーストに次いで)の博多一風堂がオープンしました。 その名も、 「博多 一風堂コレクション 横浜西口店」。 オープン初日のランチタイムにお邪魔しました。 店内満席で、行列…
5月17日(日)の普通救急救命講習で感じた事。 皆さん、人間の心臓の位置はどこだか分かりますか? 左側?それとも右側でしょうか? 私はずっと左側だとばかり思っておりました。 実は左向きの真ん中なのです。 だから心臓マッサージは、右乳首と左乳首の間…
新型インフルエンザが猛威を振るう5月。 この時期は毎年~絶好の「修学旅行」シーズンでもあります。 しかし刻一刻と変化する「新型インフルエンザ」の猛威に、修学旅行をキャンセルしたり、延期したりする学校も全国で多いそうです。 タッキーも通うミュー…
5月15日、ハナキンナイトのラーメンレポです。 この日は、ケータイサイト「超らーめんナビ」の会員限定メニューを頂きに町田へGO!しました。 月替わりの限定はいろんなお店で、その月の16日から翌月の15日までが基本。 なので、今回限定ハンターの…
今月21日に新しく行徳駅前にオープンした~「つけ麺つなみ」~です。 年中無休のお店ですが、厨房水回りの再工事の為、先週の23日の土曜日から臨時休業中だそうです。 お店の方のお話しでは営業再開までには、あと一週間前後かかる模様です。 がっかりで…
5月15日のハナキンのラーメンレポです。 この日は4月15日にプレオープン、翌16日にグランドオープンしたラー博の「らーめんの駅」へGO!しました。 オープンして1ヶ月、どんな感じかをこの目と舌で確かめるためですね。 丁度ランチ時でしたので、…
はんつ遠藤さんの著書、新刊「うどんマップ~千葉・東京・埼玉・神奈川(幹書房刊)」が発売されています。 麺類好きな私も購入しました。 市川市内の「泉里(本八幡)」や、「山や(北国分)」が出ていないのは、ちょっと残念ですが、 船橋の名店「蔵」が出…
いつも館長日記をご覧のゲスト&マイミクの皆様~ご来館ありがとうございます。 ところで5月24日の曇りなサンデーモーニングに、あ、と言っても殆どお昼ですが(爆)、寝床から起きてカミサンに「おはよう」と言いますと、ゲラゲラ笑い出したカミサン。 …
大分空港です。間もなく東京へカムバック!します。
長浜ラーメン 博多屋です。クリーミーでソフトな口当たりの豚骨ラーメン、美味いです! あと豊富な卓上カスタマイズパーツと、替え玉が2玉まで無料なのには感動しました!
熊本空港経由で、由布院に到着。
おはようございます。今朝、羽田から九州へ旅立ちます。
5月15日にオープンした、新店「つけ麺屋本店 ごえもん」~です。 醤油つけ麺の中盛り(330g 700円)を頂きました。 卓上の刻み玉葱や魚粉、なんか都内のつけ麺専門店みたいです。 私の時は麺の茹で加減も、なかなかでした。 これから人気が出そう…
昨夜(5月20日)、市川グランドホテルで市川市全体の小中のPTA役員&校長先生、教頭先生のPTA連絡協議会&懇親会がありました。 市川市の市長さんもお見えです。 場内は、物凄い熱気ですね~ 注釈) 市川市の「PTA連絡協議会」とは、 56の公立小・中・…
博多一風堂の横浜西口店です。横浜3店舗目ですね。しかも横浜家系総本山のすぐお近くです。
草食系な私と対照的に、肉食系なカミサン。 もちろんラーメンもチャーシューメンです。 なのでこの日も、 カミサンは、 市川海苔ラーメンのチャーシュートッピング(780円+200円)。 そういえば、 魂麺のチャーシューは、国産、宮崎のおいも豚なので…