市川ニッケコルトンプラザ関連情報
【映画「ジュラシック・パーク」シリーズ第7弾、最新作】【ジュラシック・ワールド/復活の大地】【人生訓「自分だけ得をしようと思うと地獄を見る」】 さて2025年8月8日から公開された最新作、【ジュラシック・ワールド/復活の大地】 、1993年にスティーブン…
【イマドキのイタリアンファミリーレストランチェーン】ポポラマーマ@ニッケコルトン カミさんと二人で初めて、ポポラマーマのニッケコルトンプラザ店を土曜日のナイトタイムに訪問。イタリアンのファミリーレストランに興味がありました。前菜、サイドメニ…
【映画「知らないカノジョ」】 【ロッキー夫婦初エキストラ出演作】 たまたま昨年の3月のmilet 5th anniversary live “GREEN LIGHTS”@横浜アリーナツアーに、夫婦で観に行きまして、miletがこれから来年の2月に公開予定の映画の出演作のコンサートシーン…
【涙が止まらない、松たか子主演、ファーストキス】結婚して15年、夫を電車事故で亡くした妻が、15年前にタイムスリップして、知り合った当時の夫に会い、15年後に夫が亡くならないように試行錯誤する物語。舞台のメインが、ロッキー夫婦が初夢くじで当選し…
【劇場版、孤独のグルメ】ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズで観てきました。それにしても、腹が、減った‼️この名セリフを映画で聴けるとは。そしてフランス、韓国、日本、3カ国を股にかけた井之頭五郎さんの活躍、奇想天外でゲラゲラ笑った。今年まだ…
【映画「帰ってきたあぶない刑事」】これ懐かしくめちゃ面白い、痛快、娯楽ムービーでしたよ! 本八幡のニッケコルトンプラザ、トーホーシネマズで見てきました。 1986年の登場以来のファンですが、これ、めちゃ面白いです! すぐ感化されますw w w
【映画、水は海に向かって流れる】広瀬すず主演の人気漫画作品の実写化。内容は母親が不倫して家庭崩壊を経験した少女が大人になり、シェアハウスで繰り広げられる人間模様がテーマ。劇中笑わない役どころを、しっかりと熱演している広瀬すずには、大女優へ…
【感動作】劇場版、TOKYO MER、走る救急救命室‼️喜多見チーフ、カッコ良い‼️ これ、最近で一番エキサイティングな映画でした!ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズでカミさんと観まして、お昼は、和食🍣🍙
ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズでシステムトラブル❗️ 26日、ポイント鑑賞出来ません。インターネット予約客優先。
ラーゲリより愛を込めて。感動の実話。やはり平和が1番と感じさせる作品。二宮和也の迫真の演技と、北川景子の可憐な演技に胸キュン‼️タッキーが戦争に行ったら⁉️現にウクライナを侵攻しているロシアの事を考えると、非現実的な映画とは言えない、リアリティ…
【今年最高の感動作品】映画「すずめの戸締り@ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズ」家族愛、故郷愛、日本LOVE! 今年最高の感動作品に出会えました 家族愛、故郷愛、日本LOVE 映画を観たあとは、シネ得。
【らあめん花月嵐30周年記念】せたが屋店主前島司さん監修の豪華せたが屋つけ麺大盛り!@ニッケコルトンプラザ・フードコート 休日のランチタイム。 らあめん花月嵐だけ、めっちゃ行列してました。 ニッケコルトンプラザのフードコートにて。 2022年…
昨日の在宅ランチは、本八幡のニッケコルトンプラザにある、AGIOで単独ランチ。周りはマダムの皆様が女子会花盛り。店内はまるでアメリカ西海岸のカフェみたいに、ゆったりした時間が流れておりました。昨日も猛暑で暑かったですね、心に余裕を。
親父と息子の愛の物語。阿部寛主演。ロッキーも号泣。これは日本全国のオヤジに見てもらいたい。感動大作❣️
シロとケンジのラブコメディ、観てきました。なんかホッコリする物語。人生、色々と考えさせられる映画でした。やはり老後はリフォームしてリビング、ダイニングを広くして、友達を呼んだりして、更に人生を豊かにしないと。
今話題騒然、映画、鬼滅の刃をカミサンと鑑賞‼️大人も楽しめるアニメ作品、館内は皆啜り泣きなう‼️公開3日間の日本だけの興行収入が43億円。アナ雪の記録をダブルスコアで抜いて、新記録を樹立。コロナ禍で世界の公開映画の新記録。確かにコロナ禍でやって…
今1番見たかった、ラブストーリー。ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズでサタデーに観てきました。3回流れる中島みゆきの名曲、糸。えー、ここで流れるのか⁉️溢れる涙が止まりません。思わず自分で自分の手を握り締めていました。展開の速いストーリー…
【新作映画】Fukushima 50(フクシマフィフティ)東日本大震災から間も無く9年、風化しつつある真実、新型コロナとの共通点は? どうしても初日に観たくて、本八幡のニッケコルトンプラザへ。 ガラガラの劇場内で、生まれて初めてマスクをして鑑賞。 上映が…
アカデミー賞、作品賞をはじめ4部門を受賞したパラサイト、半地下の家族を、カミサンと観て来ました。 前半は伊丹十三監督のような、現代の格差社会を風刺したコミカルなストーリー展開でしたが、後半はホラー小説のような展開に。 何処か是枝監督作品、万引…
【星めぐりの町】若い頃にドキドキワクワクしたSFX映画。その代表は「スターウォーズ」シリーズ。でも親父になると、「星めぐりの町」こういう渋い映画が心にグッとくるようになりました。2011年3月11日、岩手県で被災した5歳の男の子。家族は皆津…
今日は朝から、ムービー‼️ トーホーシネマズが安い‼️
もう超満員の観客の皆さんと一緒に観ました‼️ ロックは魂だ‼️ 久しぶりに観ていて、鳥肌が立ちました‼️ バンドは家族か⁉️ 聴いた事ある曲ばかりで、懐かしく、素晴らしい映画でしたね。 これも楽しみ‼️
雑感、映画コードブルーと、依存型日本社会の弊害。昨日、大変遅まきながら、映画コードブルーをニッケコルトンプラザのトーホーシネマズで鑑賞してきました。スタートから涙目、劇場の至る所で啜り泣きが聴こえて来ます。なんだかなあ。日本は戦後73年が経…
是枝監督作品、カンヌ映画祭グランプリ受賞、万引き家族、ニッケコルトンプラザで観てきました。 福山雅治主演の、そして父になるも良かったけど、やはり子役を上手く使いながら、日本人の家族の在り方に、ある意味警鐘を鳴らしている感じが、いつもながらあ…
【STAR WARS最新作、最後のジェダイ】本八幡のニッケコルトンプラザのトーホーシネマズで観てきましたよ! またまたど迫力な最新作。 目まぐるしく変わるストーリー展開。 これまたおもろいですよ! ニッケコルトン王ラザはクリスマス一色。 地元で映画鑑賞…
1979年に公開されたエイリアン1。 あの時の衝撃は今も健在! エイリアンの生みの親、リドリースコットが79歳にして再びメガホンを取った最新作、 「エイリアン:コヴェナント」これはとっても怖い、面白かったです。
ストーリーの大ドンデン返しが、なかなか面白かったです。 オススメです! ニッケコルトンプラザのトーホーシネマズ、これも面白そう、笑
これから観ます! スターウォーズも待ち遠しい!
話題作「風に立つライオン」を観ました。 冒頭のシーンは、2011年3月25日の被災した石巻市。 そこに辿り着いた一人のケニア人医師は、ケニアで少年時代に命を助けてもらった日本人医師の恩返しに被災地で人命救助を。 とてもスケールの大きな感動大作、さだ…
映画、ふしぎな岬の物語、観てきました。 南房総の雄大な自然の中で生きる人間の人情物語。 故郷愛に溢れた作品でところどころ、泣きました。 役者さん達の演技も素晴らしい! お勧めです。