ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【千葉ラーメン情報】「つけ麺目黒屋@馬込沢」今年創業10周年を迎える「津田沼必勝軒」公認1番弟子店

3月・月末の木曜日の朝、おはようございます。 日本の会社の皆さんは、丁度3月決算が多いのでは?掻き入れ時、今日も頑張って働きましょう。 さて今朝ご紹介するラーメン店は、今から10年前の2006年10月1日、当時は千葉県の東武野田線、現在は「ア…

3月30日(水)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:40 世界のセレブが注目する、業界初、ふぐだし潮8代目けいすけ@東急プラザ銀座☆ goo.gl/9pTX7q from gooBlog返信 リツイート お気に入り ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:12 【世界初】世界のセレブが注目する…

【世界初】世界のセレブが注目する、業界初「ふぐだし潮8代目けいすけ@東急プラザ銀座」☆

水曜日の朝、おはようございます‼️今朝ご紹介する新しいラーメン店は、業界騒然!河豚で出汁を取ったラーメンをレギュラーメニューに据えた3月31日に東急プラザ銀座の地下二階にオープンする「ふぐだし潮8代目けいすけ」です。世界初。レセプションで頂いた…

3月29日(火)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:09 【千葉ラーメン情報】2001年創業の「菜」の限定10食ラーメン、有機筍と新じゃがのつけ麺 goo.gl/2GFdI7 2 件 リツイートされました from gooBlog返信 リツイート お気に入り 【公式】味噌王 仲間 SNBWorld @nakama…

【千葉ラーメン情報】2001年創業の「菜」の限定10食ラーメン、有機筍と新じゃがのつけ麺

火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するラーメンは市川市、本八幡の菜(さい)です。ニッケコルトン大通りに出来た、菜の創業は2001年9月1日。最初は豚骨、醤油、塩のラーメンのみ、創業当時から低温チャーシューがとても魅力的なお店でした。その後…

3月28日(月)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:05 【喜多方らーめん最先端】「麺や 七彩@八丁堀」目の前で粉から製麺して提供する究極スタイルとは☆ goo.gl/lSpVsp from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @ROCKY_MUSEUM

【喜多方らーめん最先端】「麺や 七彩@八丁堀」目の前で粉から製麺して提供する究極スタイルとは☆

月曜日の朝、おはようございます。今朝ご紹介するラーメン店は、東京・八丁堀の「麺や 七彩」 移転リニューアルオープンは2015年7月7日。 「混捏(こんねつ)」 一般には聞きなれない、混捏。 中華麺の製麺の世界では常識ワード。 私も一昨年、ラーメ…

3月27日(日)のつぶやき

men-nakajima @men_nakajima 10:24 おはようございます!やっと暖かくなりましたが、営業中の厨房は酷暑になって複雑な気持ちです(笑)本日も11:00開店で皆様のご来店をお待ちしております! ロッキーミュージアムさんがリツイート | 2 RT from Twitter for i…

皇居宮内庁 乾通り春の一般公開・桜の通り抜け2016開催中!開花状況は残念ながら一分咲き☆

2016年3月25日(金)から3月31日(木)までの7日間「皇居乾通りの春の一般公開・桜並木の通り抜け」が開催されています。3月25日(金)の正午現在、皇居乾通りの桜の開花状況はソメイヨシノの大半が一分咲き程度。見頃を迎えているのは、エドヒガンザクラとコ…

3月26日(土)のつぶやき

濃麺 海月 @koimen_kurage 09:25 濃麺海月です。本日通常通り営業させて頂きます。 今日の煮干濃麺は37食。白口、豆アジです。清湯向きだろーって感じの煮干を強火でぶっ叩いて白湯炊いてます。 にぼしらーめんは鯵2種と白口です。 100円硬貨が足りなくなり…

【千葉通販らーめん】「つけ麺目黒屋@馬込沢」の通販ナマラーメンとナマつけ麺を作って食べましたなう☆

今日のホームディナーは、つけ麺目黒屋のナマラーメンとナマつけ麺。 お店で打ち立て、プライムハートを使った自家製麺に、スープは豚骨醤油、鶏雪塩に、清湯の雪塩の3タイプ。低温チャーシューに、メンマ、ほうれん草も購入。 http://www.meguroya.jp つけ…

3月25日(金)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:05 【千葉ラーメン新店】「麺との出会い@八街市大関」青葉インスパ店で修業したポップカルチャーなお店 goo.gl/MEf7cE from gooBlog返信 リツイート お気に入り 濃麺 海月 @koimen_kurage 14:57 濃麺海月です。 本日…

麺屋中川會@錦糸町、濃厚魚介つけ麺にカレヘンライスで締めるパイオニア!

ハナ金ナイトは、錦糸町駅で途中下車。 南口改札を出て、すぐレフトターン。 歓楽街、楽天地を突き抜け、チョットネオンな界隈へ。麺屋中川會の看板が見えてきました。 店内は手前にテーブル席、奥にカウンター席が壁沿いにL字型に配置。 ここのびっくりは、…

【千葉ラーメン新店】「麺との出会い@八街市大関」青葉インスパ店で修業したポップカルチャーなお店

金曜日の朝、おはようございます。 今朝ご紹介するラーメン店は、千葉県八街市大関に先月16日オープンした、「麺との出会い」です。 このラーメン店の店主さんは、東京都の立川にある、青葉インスパイア系の有名店「らーめん太陽堂」で約3年間修業された方…

3月24日(木)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:31 【アリラン式らんしゅうめん】【千葉ラーメン情報】「お食事処やちよ@長生郡長南町」アリラン式らんしゅうめんの謎に迫るミステリー☆4年連続千葉代表「百麺人」ロッキーが虫の眼、鳥の眼、魚の眼を駆使して... go…

新横浜ラーメン博物館のスタンプラリー、二周目制覇なう

まさか、まさかのワンシーズンでスタンプラリー二周目制覇。自己ベストを更新。もちろんマイペースでやりましたので、肝心のすみれは既にジエンド。悩みましたが、無垢に決定!最後の一枚でした。北島さんを偲んで。

【ラー博ニュース】「支那そばや30周年」記念、伝説のレシピをカップ麺で復活、リアル版期間限定も登場☆

【支那そばや30周年記念】1986年8月6日神奈川県藤沢市に創業した、支那そばや。2000年3月11日に新横浜ラーメン博物館に支那そばやが出店した前後から、私もラーメンの鬼、佐野実氏のファンになりまして、新横浜ラーメン博物館に足繁く通うようになりました。…

【全国の受験生とそのご家族へ贈る応援歌その2】サ・ク・ラ咲く、家族で勝ち取った合格通知と3年後

校長先生が中学卒業式で述べられた御祝いの言葉。育児・教育ジャーナリストのおおたとしまささんの著書の一節を引用。中学、高校の6年間は、大人としての素養を身につける大切な6年間であるという事。特に、「虫の眼」、「鳥の眼」、「魚の眼」、この3つ…

【全国の受験生とそのご家族へ贈る応援歌】サ・ク・ラ咲く、家族で勝ち取った合格通知と3年後

サクラ咲く、昨日はタッキーの中高一貫校の中学校の卒業式。3年前、私が合格者発表のボードを観に行く係でした。まるでドラマみたいに番号がスローモーション。だんだん番号が近づいて来て、心臓の鼓動も最高潮。タッキーの番号、12345あった‼️あの時の感動…

【千葉ラーメン情報】「お食事処やちよ@長生郡長南町」アリラン式らんしゅうめんの謎に迫るミステリー☆

木曜日の朝、おはようございます。 今朝ご紹介するラーメンは、千葉県長生郡長南町の「お食事処 やちよ」の「アリラン式らんしゅうめん」です。 このお店、アリラン発祥の「八平の食堂」とは何も関係がないとの噂ですが、ネットではその味がアリランラーメン…

3月22日(火)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:57 【千葉ラーメン新店】「中華そば鷸(しぎ)@茂原」2006年創業「三軒屋グループ」新シェルラー店とは? goo.gl/CZhF7X 1 件 リツイートされました from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @ROCKY_MUSE…

【千葉ラーメン新店】「中華そば鷸(しぎ)@茂原」2006年創業「三軒屋グループ」新シェルラー店とは?

火曜日の朝、おはようございます。 今朝ご紹介するラーメン店は、千葉県茂原市の茂原駅南口歩いて1分の所に、2016年3月1日大安吉日にオープンした「中華そば 鷸(しぎ)」です。 鷸店主の大口竜二さんは、三軒屋グループの代表。 そこで「三軒屋グルー…

3月21日(月)のつぶやき

味噌王 仲間 SNBWorld @nakamanian 22:07 ご家族連れが味噌王は兎に角多く、ベビーカーにつきましても、置くスペースあります。ベビーチェアもあります。何より赤ん坊、お子様は当店は大歓迎ですorzお子様に対しての、お子様らーめんも当店は一切妥協してお…

千葉県初上陸☆「一本堂@本八幡駅前店」わ~い、行列が出来る、焼きたて食パン専門店が本八幡に出来た!

2016年3月、JR本八幡駅南口、ちょうど西友の前の薬局の跡地に、焼きたて食パン専門店の「一本堂」が千葉県初登場致しました。 決められた時間帯に、食パンが焼き上がります。 本八幡で久しぶりに見る行列。 時間帯によって、プレーン、レーズン、たから…

【千葉ラーメン情報】「麺処 くろ川@松尾」にて、創業1周年記念の限定ラーメンとつけ麺なう!

【千葉ラーメン情報】「麺処 くろ川@松尾」にて、創業1周年記念の限定ラーメンとつけ麺なう! 麺処くろ川の1周年記念限定ラーメンとつけ麺です。 2016年3月21日(月・祝)今日いっぱいの限定です。 濃厚鶏出汁のラーメンと、最近流行のシャルラー(…

【千葉ラーメン情報】「自家製麺 琥珀@松戸・みのり台」さらなる成長を遂げた自家製麺の貴公子☆

月曜日の朝、おはようございます。 今朝ご紹介するラーメン屋さんは、千葉県松戸市稔台に2012年5月23日オープンした、「自家製麺 琥珀」です。 このお店は2012年のオープン当初ラーメンブロガーにとっても、非常にセンセーショナルなお店でした。…

3月20日(日)のつぶやき

かずあっきぃ《自称・超ラーメンフリーク》 @kazutan0264 23:12 中華そば鷸@茂原にて、中華そば。まずは一言。これは驚愕の1杯だ!浅利、蛤、椎茸など、個性的なうま味と薫りを有する素材を駆使しつつ、見事にスープとしてまとめ上げている。まずは鶏の滋味…

3月19日(土)のつぶやき

濃麺 海月 @koimen_kurage 08:16 濃麺海月です。本日通常通り営業させて頂きます。 今日の煮干濃麺は40食。鰯と鯵で9種類いれました。全部の種類書くの面倒です。すみません。 にぼしらーめんは青口、白口、豆アジです。 本日もよろしくお願い致します。 ロ…

【千葉ラーメン情報】外房ラーメンツアー!今月オープンした「中華そば鷸(シギ)@茂原」へGO!

朝靄の幕張新都心。 ここで乗り換え。 花キッチンの永田 新茂原 モバラーメンの聖地、茂原に到着。 南口にある、三軒屋グループ、今月オープンの中華そば鷸に到着。 ラーメンレポは後日。

3月18日(金)のつぶやき

ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 22:05 【とことん女性に特化したラーメンイベント】「ラーメン女子博2016@横浜赤レンガ倉庫」にGO! goo.gl/TqhkwF from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @ROCKY_MUSEUM