ロッキーミュージアム(館長日記)のブログ

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き〜2003年から

成田・富里・八千代・佐倉・四街道・印西

【テレビ東京】「有吉の深掘り調査」で紹介された千葉県八千代市の「パンケ」50年厨房に立ち続ける岩崎ご夫妻

【テレビ東京】「有吉の深掘り調査」で紹介された千葉県八千代市の「パンケ」50年厨房に立ち続ける岩崎ご夫妻 パンケの岩崎さんから連絡がありまして、10月2日のテレビ東京の「有吉の深掘り調査」を録画で拝見しました。 83歳のご高齢の岩崎店主が、奥様と一…

【今年もラーメンお食い初めは、成田の巨匠、麺や福一にて】レアなニポミソ限定に本格中華な辣油辛ネギのせで!

2024年お正月の3日、水曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、毎年お正月恒例の成田の巨匠、「麺や福一」で、お正月限定の第一弾、「ニボミソラーメン」の特製に、本当に香る辣油の辛ネギトッピングです。確かに福一で、味噌ラーメンは珍し…

【先月リニューアルオープン】「松戸冨田麺旦@成田空港第一ターミナル」世界一の冨田のブランド麺が、あまり並ばないで食べられますよ!

【先月リニューアルオープン】「松戸冨田麺旦@成田空港第一ターミナル」世界一の冨田のブランド麺が、あまり並ばないで食べられますよ! 元々、「日本一の中華そば富田」として、フランチャイズで成田空港の第一ターミナルで営業していた富田。 今回、20…

【YouTube】【成田の「麺や福一」2代目奮闘記2023】2分のショートムービーです。エフェクト満載、お楽しみ下さい!

【成田の麺や福一2代目奮闘記2023】2分のショートムービーです。ビジュアルエフェクト満載、お楽しみ下さい!

【YouTube】【福一独占インタビュー後編】【創業22周年】〜腐ったラーメン業界を福一親子がぶった斬る!千葉ラーメン界の重鎮、サムさん追悼

【福一独占インタビュー後編】【創業22周年】〜腐ったラーメン業界を福一親子がぶった斬る!千葉ラーメン界の重鎮、サムさん追悼 82 回視聴 2023/09/10 【福一独占インタビュー後編】【創業22周年】〜腐った今のラーメン業界を福一親子がぶった斬る!千…

【「麺や福一」22周年記念】【独占インタビュー前編】〜波瀾万丈なラーメン人生を「成田の巨匠」が親子で振り返る〜

【「麺や福一」22周年記念】【独占インタビュー前編】〜波瀾万丈なラーメン人生を「成田の巨匠」が親子で振り返る〜 【「麺や福一」22周年記念】【独占インタビュー前編】〜波瀾万丈なラーメン人生を「成田の巨匠」が親子で振り返る〜 *独占インタビュ…

【まもなく全世界公開へ!】ロッキーラーメンTV.成田の巨匠、麺や福一独占インタビュー前編❣️

【ラーメンYouTube】【麺や福一独占インタビュー 前編】【ロッキーラーメンTV】今回もこりに凝った内容でリリースします。いろいろと内容濃いめでお送りします。もう少しお待ち下さいね。チャンネル登録、よろしくお願いします。https://www.youtube.com/@ro…

【福一セカンドブランド「鶏の骨」15周年記念】成田の巨匠が京都の「無鉄砲」の濃厚豚骨ラーメンに衝撃を受けて開発!並んでも食べたい!

【福一セカンドブランド「鶏の骨」15周年記念】成田の巨匠が京都の「無鉄砲」の濃厚豚骨ラーメンに衝撃を受けて開発! 成田の「麺や 福一」のセカンドブランド、「鶏の骨」の創業は2008年8月16日(土)。店主の40回目のお誕生日。 「鶏の骨」は、…

【成田の巨匠、麺や福一独占インタビュー】【YouTube】波瀾万丈な人生を振り返る

【ロッキーラーメンTV】【YouTube】 【成田の巨匠「麺や福一」独占インタビュー前編】 〜波瀾万丈なフレンチ&ラーメン職人人生を振り返って〜 麺や福一初代、石曽根知宏さん、2代目、石曽根禎宏さんに、営業終了後、お話をお伺いいたしました。 色々と目か…

北海道で千葉にパンケありと言われた、創業47年の札幌味噌の老舗‼️

月曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、千葉県八千代市で創業47年、千葉県に本場札幌の西山ラーメンの麺を使用して、札幌味噌ラーメンを初めて紹介した、パンケです。先週市川のあけどやにYouTubeの撮影に行った際、店主の夏目さんが、ラーメン…

成田の巨匠、麺や福一、鶏白湯以外もめちゃ美味い❣️中華そばも必食‼️

火曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、成田の巨匠の『麺や福一』です。成田で人間ドックを受けてから昼の部に行きました。いつも限定ばかり食べているので、ここは未食の塩味の中華そばを注文。この日は福一のお母さんがラーメンをサーブして…

【千葉ラーメン銘店】成田の巨匠、石曽根さんが提供する世界最強の鶏白湯ラーメンとは?

火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは創業2001年、「成田の巨匠」と称される元フレンチシェフ、石曽根知宏さんの「麺や 福一」の世界最強の鶏白湯の醤油と塩ラーメンです。【世界最強の鶏白湯】TRY大賞で5年連続1位を獲得して「殿堂入り…

【ラーメン備忘録】2023年3月25日に食べた美味しいラーメン!「麺屋青山@成田」

【ラーメン備忘録】2023年3月25日に食べた美味しいラーメン!「麺屋青山@成田」 タッキーが4月から社会人になるので、その成田寮へのお引越しで、本八幡から成田までカーシェアで送迎。 雨の中、お引越し、大変でしたが、ミッションクリア。 本当は…

癌と戦いながら、煮干し出汁ラーメンを作り続けるアイアンシェフ、篤々

3月はじめの水曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、癌と闘病中の、京成勝田台にある、中華ソバ 篤々です‼️今月は店主のマツバラさんが2度目のがん摘出手術。なので特製生姜煮干しソバに、ニポだしご飯がありましたので注文。この日は太麺もラ…

【謹賀新年2023】今年も日本全国ラーメン食べ歩きのスタートは20年連続で、成田の「麺や 福一」でカミさんと!

【謹賀新年2023】今年も日本全国ラーメン食べ歩きのスタートは20年連続で、成田の「麺や 福一」でカミさんと! 今年も日本全国ラーメン食べ歩きのスタートは、成田のラーメンパワースポット「麺や 福一」にて。 カミさんと成田山新勝寺に参拝した後に…

成田の銘店『麺や福一』が殿堂入りラーメンで、冷凍ラーメン事業に進出!日本全国で福一の美味しいラーメンが食べれます!

成田の『麺や福一』、お店の味、そのままに 自宅で殿堂入り鶏白湯を味わうプロジェクトに賛同。福一親子のアイデアには、いつも敬服。鶏白湯のラーメンに、チャーハン、最高のメリークリスマス🎁🎅🎄プレゼント。おおきに❣️

【2022千葉ラーメン新店】「麺屋一龍@京成勝田台」和出汁の昆布水つけ麺に麺が秀逸の旨さ!

【千葉ラーメン新店】「麺屋一龍@京成勝田台」和出汁の昆布水つけ麺に麺が秀逸の旨さ! 麺屋一龍(いちりゅう)の創業は2022年7月4日。 今やラーメン激戦区になった京成勝田台の一角にお店を構えました。 看板メニューは、昆布の出汁に浸した美味しい…

【かつて不治の病と言われた病気と闘いながら今日も愛する奥様と厨房に立つ店主さん】「中華ソバ篤々@京成勝田台」

【かつて不治の病と言われた病気と闘いながら今日も愛する奥様と厨房に立つ店主さん】「中華ソバ篤々(TOKUーTOKU)@京成勝田台」 京成勝田台にある「中華ソバ 篤々(TOKU-TOKU)」の創業は、2016年9月1日。 元和食の職人だった松原さんが、愛する奥…

【3年目の営業に突入した八千代市の「麺や 空と大地」】キラキラと輝く店主の眼は、成長の証!

【3年目の営業に突入した八千代市の「麺や 空と大地」】キラキラと輝く店主の眼は、成長の証! 創業は2020年3月10日。 3年目の営業に突入した、空と大地。 今年は飛躍の年になると思います。 あっさり煮干しラーメンを太麺で、頂きました。 美味し…

令和時代の千葉ラーメンクィーン伝説、京成志津のひろりんにて、煮干しラーメンを食す‼️

火曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、令和時代の千葉淡麗系の新店、らあめん ひろりん@京成志津です。限定の煮干しラーメン、潮味、醤油味と選択可能。潮味をセレクト。煮干しラーメンは、煮干しから出る塩味、エグ味の調整がなかなか難しい…

【来月創業6周年】「らー麺 つけ麺 おぐり@京成臼井(佐倉市)」駅から離れた人気行列店、女将のTwitterのつぶやきでファン急増なう!

【来月創業6周年】「らー麺 つけ麺 おぐり@京成臼井(佐倉市)」駅から離れた人気行列店、女将のTwitterのつぶやきでファン急増なう! 宿題店に、令和4年初めて訪問。 連食でしたので、大盛り回避。 「らー麺 つけ麺 おぐり@京成臼井(佐倉市)」の創業…

【中華ソバ篤々TOKU-TOKU@京成勝田台】創業6年目で日本食の技で煮干し出汁を極め、更に進化するニボラー聖地‼️

木曜日の朝、おはようございます。【中華ソバ 篤々TOKUーTOKU@京成勝田台】日本食の世界で修業されていた松原さんがお作りなる「煮干しワールド」、中華ソバ 篤々TOKUーTOKUの創業は2016年9月1日。創業6年目ですが、すでに千葉県の煮干し専門店では…

独学で開いたラーメン道、4年で円熟の境地「麺匠 風流@八千代台」〜こってり牡蠣が濃厚で美味い!

京成八千代台駅にある「麺匠風流」の創業は2018年6月1日。 店名の由来コレクターでして、店長さんから聞いた由来は、 店長さんのあだ名のふーちゃんと、店長さんの妹さんのるーちゃんを掛け合わせて、「ふーるー」から風流となった。 ご夫婦の間で、「風流…

【僅か1年で話題のお店に!】「味噌麺処 でこぼこ@京成八千代台」〜コンセプトはバラエティに富んだ食材の異なる特性、旨味=「でこぼこ」を合わせて美味しい一杯を創作☆

【2021千葉ラーメン新店】【令和のネクスト・トレンド】フレンチ&イタリアンで15年以上の経験「味噌麺処 でこぼこ@京成八千代台」自家製麹パワーで勝負! 京成本線八千代台駅から歩いて5分ほどのところに出来た「味噌麺処でこぼこ」の創業は202…

【2022年お正月の千葉ラーメンスタートは、もちろん19年連続で成田の「麺や 福一」にて】

【2022年お正月の千葉ラーメンスタートは、もちろん19年連続で成田の「麺や 福一」にて】昨年創業20周年、21年目の営業をスタートさせた成田の巨匠、石曽根知宏さんの「麺や 福一」暖簾をくぐるたびに、たくさんのラーメンの感動をロッキーに味合…

成田の巨匠、麺や福一20周年記念スペシャル限定シリーズ最終回、日本一西崎ファームのかすみ鴨の醤油に締めの中華おこげ❣️

金曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、成田の地で20年前に創業した、麺や福一の20周年記念スペシャル限定の第四弾、ファイナル、日本一の鴨ファーム、茨城県の西崎ファームのかすみ鴨を使用した醤油ラーメンです。元フレンチシェフ、石曽根知…

祝「麺や福一20周年」記念ビデオクリップ☆

祝「麺や福一20周年」記念ビデオクリップ☆

【千葉ラーメン史に残る、20周年スペシャル限定シリーズ第三弾】成田の「麺や福一」〜淡路島産活け鱧と岩手県産焼き松茸の汽鍋蒸し風つけ麺&日本酒&松茸ご飯&デザート!

【千葉ラーメン史に残る、20周年スペシャル限定シリーズ第三弾】成田の「麺や福一」〜淡路島産活け鱧と岩手県産焼き松茸の汽鍋蒸し風つけ麺&日本酒&松茸ご飯&デザート! 2001年8月29日にオープンした成田の「麺や 福一」 元フレンチシェフの石曽…

成田の麺屋青山総本山で9月限定は、豪華松茸と鱧のつけ麺❣️超ロングベスト限定‼️

水曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、毎年恒例の秋の風物詩、成田にあります麺屋青山の9月のスペシャル限定、松茸と鱧のつけ麺です❣️毎年麺屋青山と、市川のあけどや、本八幡の長寿庵で、松茸を頂きますが、こちらの松茸は、麺屋青山自慢の…

【「麺や福一@成田」祝、創業20周年記念スペシャル第二弾】フレンチの技を駆使した「黒毛和牛の牛白湯醤油ラーメン」+黒毛和牛牛タン&牛すじ丼

【「麺や福一@成田」祝、創業20周年記念スペシャル第二弾】フレンチの技を駆使した「黒毛和牛の牛白湯醤油ラーメン」+黒毛和牛牛タン&牛すじ丼 2021年9月11日の土曜日の朝、カミさんと一緒に、成田へGO! ちょっと気合が入りすぎて、11時半開…