

2日目の夕方からは、韓国人ガイドのムン(文)さんの案内で、60階建ての超高層ビル63ビルへ。

こちらが63ビル展望台への入り口。

ムンさんのチケットをチェックして、中へ。

眼下には漢江(ハンガン)が見えます。
かなり横幅も広いのがよくわかります。

川の真ん中に島がありますね。

さすが大都市ソウル、車の往来も半端ないですね。

実は63ビルがあるエリアも、島だったりします。
国会議事堂や、MBCといったテレビ局もあります。
ソウルではマンション生活者の方が、高級だそうです。
マンションの方が、値段が高い、なるほど。
日本と違い、高くうれるそうです。

Nソウルタワーも見えます。

60階の展望台から、地上へカムバック。
フードコートがあります。

日本だとこういうところの食事はちょっと。。という場合があります。

冷麺、旨そうですね。

こういったディスプレーは極めて日本的ですね。

大きな大きなビビンバを注文。
フードコートも手際が良いですね、すぐに出来ました。

私の顔よりデカイ!www

さて食べ終わって、漢江のクルーズへ。

このゴールデンに輝くのが、63ビル。
なんか金運が上がりそうw

午後7時半にクルーズ船が出発。

こちらが現在建設中の110階建てのビル。
ロッテが作っているそうですが、63ビルよりも更に50階も高いんですね。
地震がないから出来るんですね。

船からも良く見えますね。

月光レインボー噴水ショーがあるんですが、今日は日中の雨で、川の水位が上昇した為に中止。
残念ですね。
でもまた来る理由が出来ましたw

高層マンションが多いですね。

新宿や、シンガポール、香港に比べると、まだ高層ビルは少ないような??

1時間10分のクルーズは間もなく終了。

午後9時半からは、
韓国エステツアーに、家族3人で参加。
明洞のパシフィックホテルで集合して、車で、エステ店まで移動。
長~い1日。
男性と女性は階が分かれていて、女性の方が、サウナの設備が良いようです。
一人6,500円の参加費ですが、その他に、お店から、オプションの説明を受けます。
キュウリパックとか、頭の育毛マッサージとか、それぞれ数千円しますが、今日は3つで1つ分の料金で良いよ、とか適当な事を言われます。
だからやらないか?と流ちょうな日本語で説明されますが、基本でOKと、ここは固く固辞。
20分ぐらい、お風呂とサウナで過ごして、さあ、垢すり体験。
台の上で行いますが、この台がまた滑る。胃のレントゲンを撮っているように、仰向け、うつ伏せ、横に向いたりと、滑りながら、大変でした。
でもいっぱい垢が出るもんですね。
肌が弱いので、心配でしたが、特に肌荒れすることもなく、お肌はツルツルになりました。
途中で、足の角質層をやすりで取ってあげるから1人2,000円出しなさいと言われましたが、ここは私だけお願いしました。
まあチップ代わりという事でw
後から聞いた話ですがカミサンも、オプションを要求されたそうですが、断ったそうです。