

2008年12月に、八幡一番街にオープンした「らーめん木尾田」。
*「らーめん木尾田」の営業情報はこちらから。 http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=29

ラーメンの価格も、当時から50円ほどアップ。

最近の営業はこのような感じです。
たまに臨時休業があるので、注意。

今や本八幡駅界隈で、人気のラーメン店になりました。
店主の梶畑さんは、お弟子さんを雇って、将来2号店を出す構想。

券売機がお出迎え。

最近のいろんなネット情報のせいでしょうか、店内での無断撮影は厳禁。
私はきちんとお断りしてから撮影しております。

東京・蒲田の和鉄出身の店主が作る、動物系と魚介系の出汁を重ね合わせたらーめん。


チャーシューの感じがまた変わったようです。

スープは大山地鶏やモミジ、大量の豚骨を炊き出し、煮干しやシイタケを加えて、
エグミのない、バランスの良いUMAMIを演出。

もちろん汁完☆
ご馳走さまでした。
*「らーめん木尾田」の営業情報はこちらから。 http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=29